スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

ステラ 4ヶ月

2021-08-16 11:36:00 | ミニピン ステラ
8/13で4ヶ月になりました。
うちに来たばかりちびちびで、怖いぐらい。

このときからお転婆さんでしたがこの1ヶ月でカーテンを垂直に登ったり目を離せません。

耳が垂れてて可愛かったー。
最初は噛めずに遊んでいたアキレスですが今はちいさくなりました。

お腹もポンポコリン。

うちに来て1ヶ月。
生まれて4ヶ月。
耳はしっかり立ってしまいました。
ちょっと垂れてるのが好きだった。
これも可愛いけど。

お転婆はどんどん拍車がかかってます。
曲芸するつもり?

毎日色々やってくれます。

猫ちゃんぽさも兼ね備えています。

羽毛布団の良さを知ってしまいました。
しかもお父さんが来たらお部屋にいれて貰おうと思ってるうちに私が寝てしまい気がついたら
私の頭の辺りで寝てました。
フェラリアの薬を飲ませました。

食べるタイプなので楽でした。
錠剤は敏感なウィルはチーズだけ食べてだしたり大変でした。
1ヶ月で倍の大きさになりましたが来月はどうかな?
ステラがたまに狐さんに似てると思ってしまう。
本物でなくてお面とか私がいつも行く大国魂神社のお稲荷さんの狐さん。

おでこのしわがそう思ってしまうのかも?
ちょっと心配なのは後ろ足と腰の辺りが痒いらしくカミカミする。
少し剥げてきちゃった。
ワクチンの時の検診でも言ったのですが起きたときの癖だとか身繕い?みたいに言われたけど。
確かに何も出来てないけど痒い辛さは薬を飲んでる私には良く解るので何とかしてあげたい。






ステラのケアに行った帰りに!

2021-08-14 23:09:00 | 家族
箱に入らないで2回目のドライブキョロキョロしてたけど落ち着いてきました。

その後大あくび。
あくびは緊張のサインでもあるそうですがこのまま寝ました。
お里に着いたら耳を垂らして尻尾をプリプリさせ喜んでおりました。
以前お世話してくれたお兄さんが耳掃除と爪切り歯磨きをしてくれました。
ホームセンターへ行ったばかりなので買うものもなく帰りました。

もう一ヶ所行く予定があったのですが途中で先の信号で、渋滞してブレーキを踏んで止まったところガチャンっと爆音と共にうちの車が動いてしまい前の車にガチャン。
怖かったです。
すごーく。
どーにも出来ないですもの。
私は昔、鹿が飛び出してきてお父さんが急ブレーキわ踏んだ時にウィルが、飛んで発作を起こしちゃったからリードを短くもって洋服もぴったりだったから咄嗟に掴んで抱え込みました。
幸いぶつかることは無かったのですが前後ぶつかった音で震えていました。
前の車は脇に移動して出てきましたが後ろの人は出てこないのでお父さんが警察を呼んで応対しました。
私は保険会社さんにどうしたら良いのか?ご相談。
なんか首がいたい?
皆さん外に出てたので一度は出たけど
震えてきてステラを抱っこしてたし、雨も降っていたので車内に戻りました。
かんかん晴れてなくて良かった。
それでも暑いのでドアを半分開けて座っていたら可愛いですねーと言われたりして皆さんステラで和んでくれてました。
ドキドキしていた私もステラが途中で寝始めたので私も落ち着いてきました。
ステラ大物です。
追突される前にお水とおやつ食べておいて良かったね。
ブレーキとアクセルを間違えたらしく
突っ込んで来たようです。
奥さんは大きい車は止めろと言ったんですけどねー。
旦那さんも謝りもせず。
外車は強いのかあまりつぶれてなかった。
うちは後ろがつぶれて帰りも半ドア表示が出てピーピーなってうるさかったです。
前の車の人にうちは謝罪したのですがお宅のせいじゃないからと言ってくださいましたー。
加害者の人も後日、すみませんでした後は保険会社にお任せしてあるので何かあったら電話してくださいって。

現場で救急車を呼びますか?と言われましたがステラもいるし歩けるし、首が痛い程度なので重傷者に悪いと思い断りました。
お姉ちゃんに一応連絡。
直ぐに病院へ行きなさいと。
でも遅くなってきてお盆休みもあるしと言ったら早めに帰ってきてERへ電話したら整形外科は閉めているからここに電話して聞いてくださいと言われたけどそこがつながらない。
ずーっとお話し中。
ネットで探してくれて7時まで受け付けてくれるところへ。
駅のそばだけど場所が解らないし時間がないのでタクシーで連れていって貰いました。
お姉ちゃんはテキパキあっちこっち連絡してくれて事前に窓口にも状況など知らせてくれてタクシーも手配してくれました。
あー大人になったねえ。
仕事、任されるのも解るよ。
頑張ってるんだね。

平気だと言ってたお父さんも一緒にかかった方が良いと。
二人でレントゲンと問診。
2人ともコルセットはめて。
お父さんの方が痛み止まで出されたけどそれまで大丈夫と言っていたのに急に背骨まで痛いと。
お盆休みで、車のディーラーはお休みだし、保険やさんも土日はお休み。
お父さんは仕事だったけど2~3日安静と言われてお休みすることに。
職場の皆さんにも迷惑かけちゃう。
オリンピック関連のお手伝いでも忙しいのに。
皆様ありがとうございます。

この程度で済んで良かったと思おう。
厄落としだー!
こればっかりは気を付けていてもどーにもなりませんね。
回避する方法あったのかしら?

夏にこれはきついけど、雨のお陰?
少し涼しくて良かった。
冬だったらネックウォーマーで、良かったのに。
暑くて蒸れる。
救いは数日涼しいこと。
でも汗かいてしまってます。
首が細くなれば良いのにぃ。





ホームセンターデビュー

2021-08-12 00:19:00 | ミニピン ステラ
毎日伐採のすごい音で家に居たくない。
でも暑いし。
まだワクチン2回目なので地面はダメだけどお買い物とかは良いそうでホームセンターデビューしました。

抱っこしてたけど暴れるのでカートに乗せてみました。

案外、良い感じ?
それもつかの間よじ登って落っこちそう。

抱っこして園芸を見てたらどんより顔。

帰ってきたら買ってきたものを物色。

一緒に行ったお友達からおもちゃを貰ったの。
噛むから洗って夕方やっと使い始めました。
これってにゃんこのだけどルビーは好きだったなぁ。

必死で追いかけてジャンプしたり大興奮。

とても喜んでます。

ねずちゃんに直ぐに飛び付かないのはお姉ちゃんが揺らしているからとお口の中に既にねずちゃんがいるからです。

ちょっとリアルな感じで怖い。

動画をアップしたいけど中々出来ないので良かったら娘のインスタグラムで
ステラが一歳になるまで毎日アップするそうなので探してみてください。

stella04130710



違う色の朝顔も

2021-08-11 12:21:00 | 植物
いつもは上から様子を見る花壇。

今日も咲いてる!
夕方お水をあげに行くからねー。
って思ってたら違う色も見えたので行ってみた。

上に植えてあるのと同じ色。
白っぽいのも咲くときがあります。

この濃い色は初めて。

地植えは水不足が起きなくて助かってます。
鉢植えは1日三回あげないとしぼんでしまう時もあるので。
こんなに繁るとは思いませんでした。
コスモスも絡まれてしまってるけどつぼみがついてました。


  
うちの廊下に又カブトムシ。
クワガタのメスとカブトのオスとメスがいてあげる予定だったけど中々渡しに行けず逃がすことにして蓋を開けておいたら暫くして居なくなったのですが又餌やりをすることに。


ステラはホームセンター手ビューして
ネズミのおもちゃ大好き💕
その様子はのちほど。





お姉ちゃんのお部屋がステラ仕様に!

2021-08-10 18:35:00 | ミニピン ステラ
反対派だったお姉ちゃん私が良く決心したと呆れてたお姉ちゃん。
なのにステラがお部屋に遊びに来るからとローベッドに変えて飛び降りた時に危なくないよう、ジョイントマットを敷いてくれたよ。
たまに行っては洗濯物を引きずり下ろして寝てる。

マットがふわふわがついてるやつなので気に入ったみたいです。

冬は日当たりが良いよー。

今も明るい。
東南角部屋なので。

ふわふわしてるからカミカミしたくなるみたい。

端からジョイントしているのを剥がしたり
沢山お手伝い。
他にやることが無いかお姉ちゃんを張り込み中。

沢山お手伝いをしたので疲れて寝ちゃぃました。
これからも毎日通うんだろうなぁ。

8/10うちに来て1ヶ月経ちました。
体重は既に倍になって2.1kgです。
大きくなりました。
あっという間にウィル8/1ルビー8/3の月命日もしんみりしている間もなく過ぎました。
2匹の好きだったバームクーヘンをお供え。
お姉ちゃんが職場で差し入れを貰ってくるのでいつもお供えは沢山あるんですけど。
先日は寂しくなったのでステラのフードをみんなにもあげてみました。