進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

幸(ユキ)

2009-04-29 03:59:40 | Weblog
なぜか2亀いる



サチが我が家に来た時と同じ体重4グラム

すみません私、連れて帰ってきました





名前は今回は私が付けませんでした。


名前は?って聞くと

即答で「ユキ」


何で?



「幸←ユキとも読むで」


そっかぁ~忘れてた



コウの体調が心配の中、私は連れて帰ってきてしまった。

←・・・


けどね、絶対に大切に育てるから


コメント

現在の環境

2009-04-29 03:53:58 | Weblog
外部フィルターよりも水位が高くないといけないので、

水槽の枠を台にして、水深があるので網を使って上げ

仕事中に思案したらしい


危ネーーヨーーォーー(-_-;)


けれど、やっと落ち着いた



まだ少し慣れないコウだけれど、拾ってきたレンガで隠れ家作って
今は入ってます

さっき、ご飯を食べました

一応食事中はろ過機を止めてます


コメント

3月28日

2009-04-29 03:50:59 | お弁当と作り置きメニュー♪
昨日のお刺身のタコが残ったので

ただ焼いてみた

そしてタコのウインナーは偶然だった


今日は29日、すーさんお仕事で、少し早めに起きてお弁当を作った。

下ごしらえは昨日していたので1時半に起きたら楽勝ベイベーェーだった


写真撮るのをわすれる
コメント

3月27日

2009-04-29 03:49:58 | お弁当と作り置きメニュー♪
鳥のレバーを煮てみた
コメント

20分で終わる予定だと言っていた光景

2009-04-29 03:39:31 | Weblog
絶対に長くかかると思った私

サチが亡くなってから毎日、飼育環境ばかり頭から離れないそうで、

毎日夢にまで出てくると言っていた


昨日も、コウがご飯を食べないので詳しい熱帯魚屋さんに仕事帰りに寄っていた

ろ過機を取り付けで、食事も就寝も遅くなり、私は心配したけれど、


「ワシらの時間は無理してもあるけれど、コウには明日が無いかもしれんのんで!」

と、言ってた


和室の何もない空間が好きだったすーさんなのに、今はコウちゃんの機材で


コメント

コウちゃん

2009-04-29 03:27:46 | Weblog
昨日は、あれからペットショップへ行ってきました。

冷凍赤虫君を


前回のお兄さんとお話をしました。

水温は26度

この前はカイロを貼り付てって言ってたじゃん

石も食べます!って、これ勧めてくれた石ですが・・・


そして、サチとコウが入っていたプラケースには亀さん留守

お食事タイムだった



見せてもらいました。



そしたらサチにそっくりな子がいて何度も行ったり来たり



亀さんは・・・


亀さんは・・・


1人でも寂しくないし、かまって欲しくないんだよね



7グラムのサチ似の子と、4グラムの子、後はコウちゃん似




すーさんに電話してみた



そしたらすーさんも熱帯魚屋さんに居て、現在のパネルヒーターでは水量が増えたから水温が22度位までしかないので、オートヒーターを買ってる最中だった




コメント