進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

静かに寝てます

2009-11-14 18:11:58 | Weblog
今日は、らんちゃんの調子が悪く、病院へ・・・
食欲増進の注射と、出来物が広がった所が膿みそうなので生物質の注射

長い間、聴診器をあてて診察、その間が長すぎてウルウル来てしまった。
病院は、小さい頃からチャッピーやランが掛かっていた病院で、カルテもあり
何もかも話さなくても良かったので説明が行き届かない私は助かりました。

いつからこんな感じですか?と聞かれてて

私は今日の日にちさえも分らなくなり、頭の中身が行方不明に一瞬なりそうになり
情けない思いでした。

しんどそうな息だね。難しいと考えて下さいと言われました。

診察台の上で顔を上げる力もありませんでしたが、注射は2回入りそこねたので
怒って体がピクリ!”

嫌よね~怖いよね~ごめんね~らんちゃん。
そのまま店裏で寝かせてあげておこうと思ったんだけれど、少しの可能性でもあれば連れて行きたかったのでごめんね・・・


まだ仕事中なのでウルウル来ては接客に困るので、頑張ったけど、配達出るたびに
もしも帰って息を引取っていたらとか考えると胸が苦しくてあふれ出そうになっては吸い込み・・・


らんちゃんは帰宅するまで、すーさんに会うまで頑張ってくれました。


帰るといつものように、すーさんにおしっこさせてもらって、たくさん撫でてもらって眠りました。


しんどそうなので、そっと寝かせています。


これが今の寝顔です。また明日も良かったらかわいい寝顔を見せてね
コメント

11月14日らんちゃんの様子

2009-11-14 06:58:03 | Weblog
今朝は飲み込む力もなくて、喜んで飲んでくれていたやぎのミルクもか弱く飲みました。

給餌の方も流し込みましたが、口の中で貯めてゴックンしてくれなくて
お腹がいつもならすくはずなのに・・・

水分は摂らせてるので、オシッコの量は普通、
お腹のマッサージしても、今までよりも量が少なくなってきてるので、
小粒のウンチ

圧迫してオシッコさせてるので、オシッコで体は濡れる事はなく、
悩みはご飯の事だけ、

給餌の粉も栄養価の高い給餌用の粉末フードを変えて、今まで食べていたご飯をミルサーにかけました。

摩り下ろしたリンゴも入れました。

負担が体にかかってるんだね・・・



そんな中、今月までに整理しなければならなくなった前夫から
さらにパワーアップした難題や、せつい話を聞かされ

どーーーーーんと落ち込みそう


らんちゃんにこの気持ちの空気が届いてはいけないので、
気をつけないとねシッカリシナサイ
コメント (2)