進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

パソコンタイムはミーちゃんと♪

2009-12-20 07:27:05 | Weblog
一週間前の日曜日にパソコンしながらイヤホンで音楽を聴き
ミーとセットな休日

知らない間に撮られていた写真を見ていつも1人の時はこんな感じで
パソコンに向かっているんだわーーと笑えました。

考えるポーズ

何を考えていたんだろう

多分何も考えてなかったんだろうな


休日はパジャマのままなのでいつも同じです。
来年は買います
コメント

らんの応援

2009-12-20 06:51:07 | Weblog
12月19日、夜中に目覚めると雪でした
ノーマルタイヤなのですーさんを起床10分前にお知らせして
(私は中間痛だったので1時半には起床)

おっ!←布団からばさっつと飛び起きる

私が起こす事は無いので何事かと思ったらしいです。

気をつけてね~~~と見送りました。

せわーぁーない!ワシはプロいんじゃけー!”

がいつもの口癖で実際にいつもセーフだったので何事もないように見守るだけでしたが、

昨日は危うく大事故になる所でした!

アイスバーンの見通しの悪い所で、何台も追突してて道がふさがれていて
通れない状態、止まらないと追突
ブレーキ踏むと車体が横になってきたのでコリャいけんと路肩の縁石を使って
何とか停止

ランが飛び蹴りして寄せてくれたんかも知れんと言ってました。

事故した直後でバイクの人もまだ倒れているままで、みんな携帯を持ってそれぞれ連絡をとってて誰一人後方に危険合図を出す人がいなかったと言ってました。

すーさん停止後、道をふさいでた車両に早く移動するようにと※□△※○※。。。

その後もドーーンとまた追突


しまいにはおばちゃんから

「私の車にぶつかって来たのはあなた?」

と、連絡はとれてるのに事故状況をまったく知らないみたいで

この度は仕事の車はスタットレスだったけれど、過信してはいけんの!”と
反省してました。



家に帰ってランに手を合わせてました。

雪道は怖いです!私もノーマルタイヤなので昨日は橋が凍っていて怖かったです。

コメント

お弁当(月、火、木、金、土)♪

2009-12-20 06:23:28 | お弁当と作り置きメニュー♪
グリーンリーフが無い週だったので仕切りがないと寂しかった週 一度使い出すと少しの隙間でもうまるので食材もきちきちにならなくて助かっていた事にあらためて気づきました!



日曜日にたこ焼きをしたので、お弁当にも入れておきました
休日にお買い物に行かなかったので多分困るだろうな!と残しておきました



冷凍小分けしていたキンピラ、鶏の照り焼き真空パックや、サンマの蒲焼、
あるもので詰めましたが・・・


水曜日はお弁当お休みで、休憩させてもらいました心の充電中




木曜日再開!カボチャの小分け冷凍使いましたが、作った時に水カボチャっぽくて
解凍後も一応想像はしていたものの・・・スマナイ

ブロッコリーのおかか醤油和え

この週はすべて朝から頭が悪い日で後から写真を見てみても反省点が多く身体と比例してるのでしょうか?



次の日、ブロッコリーは卵で閉じられリメイク
スズキの切り身はゴマ焼にしました。
皮がゴムを噛む位硬かった皮ばかり集めてポン酢でいただくと美味しそう
すべては作った後だったのでおそし



最後の土曜日はブリの照り焼き~脂も乗って美味しかった←味見はしてないけど焼く時ジュージュー

と、一週間が終わりました。小分け冷凍のおかげで助かりましたが
いつも小分け物を作る時は同じような食材なので同じようなリメイクぶりになってしまい
飾りギリがうまく出来ないので(知らないので)お勉強したいと思います!

説明見ても良く分らないので、実践されてる姿がみたい

最終土曜のウインナーも写真を撮る時に5本の手みたいに見えて
「助けてくれ~~」

怖っ

コメント