最初にかぶり付いたのは、まあるでした。何やら食べてる気配を感じ
くうるもかぶり付きにやってきました。

食べ終わると、コロンコロンになってたのでパパが投げた
「おい!今、ベチャッって言うたで!”」と、笑い事では無い@@ノ”
すぐに取り上げ台所のくずかごに入れると、しばらくして、くうるが喜びながら咥えて来た。
(とにかく投げてもらうのが好きなので)
排水溝のぬめりもあったのに、必死で手を突っ込んで(~_~;)パパも反省

それから、最近まるくなってきた?かな?と思い、オートミール調整してました。
穀類調節もだけれど・・・昨日のにゃんご飯は、
お魚のタラ、オコゼ(アラ身&皮、キモ、)生ササミ、茹でササミ、鶏砂肝、ワカメ、野菜、豆腐
少しヘルシーめいた食材で調節してました。

手作り食に変えて、まあるの頻繁だった結膜炎症状や目やにが確かに減ったんだけど
成長段階な為にかなりの不安がありました。

くうるは、まあるの残りを食べちゃう時があったので、我が家に来て1キロ増
1歳2ヶ月までは、成長期として体重増はあるみたいだけど
これから先、気を付けてあげたいと思います。
おやつの骨は穴子をさばいた時にゲット!”1週間冷蔵庫で乾燥させて低温で焼き
すり鉢ですりました!
母が「まぁ~あんたは~邪魔するねぇ~!」と言いながらも、マグロの血合やカツオの骨の剥き身など取り置いてくれる協力者(笑)
父も切り身の半端を「いるんか?」と取り置いてくれてて助かっています。

なんでもかんでも口にするので、お寿司に付いていた生姜を匂わせてみました。
(これは食べさせませんが、時にはメニューの中に入れる時が来るかも)
慎重に匂うまある

匂った瞬間「ウハッ!」と後ずさりしましたが、気になるみたいでした。

あっ!カラスが起きた!最近夜明けが早いのでカラスも4時38分、行動開始!
私もそろそろ夕食の支度しなきゃなぁ~と長々座ってました!
6時間ずれで時間の計算をするとちょうどいいで!と言われ、体内時計を変えると少しは楽になりました。
ランキングに参加しています
どちらか1つクリックして下されば嬉しいです^-^
にほんブログ村
にほんブログ村
くうるもかぶり付きにやってきました。

食べ終わると、コロンコロンになってたのでパパが投げた
「おい!今、ベチャッって言うたで!”」と、笑い事では無い@@ノ”
すぐに取り上げ台所のくずかごに入れると、しばらくして、くうるが喜びながら咥えて来た。
(とにかく投げてもらうのが好きなので)
排水溝のぬめりもあったのに、必死で手を突っ込んで(~_~;)パパも反省

それから、最近まるくなってきた?かな?と思い、オートミール調整してました。
穀類調節もだけれど・・・昨日のにゃんご飯は、
お魚のタラ、オコゼ(アラ身&皮、キモ、)生ササミ、茹でササミ、鶏砂肝、ワカメ、野菜、豆腐
少しヘルシーめいた食材で調節してました。

手作り食に変えて、まあるの頻繁だった結膜炎症状や目やにが確かに減ったんだけど
成長段階な為にかなりの不安がありました。

くうるは、まあるの残りを食べちゃう時があったので、我が家に来て1キロ増
1歳2ヶ月までは、成長期として体重増はあるみたいだけど
これから先、気を付けてあげたいと思います。
おやつの骨は穴子をさばいた時にゲット!”1週間冷蔵庫で乾燥させて低温で焼き
すり鉢ですりました!
母が「まぁ~あんたは~邪魔するねぇ~!」と言いながらも、マグロの血合やカツオの骨の剥き身など取り置いてくれる協力者(笑)
父も切り身の半端を「いるんか?」と取り置いてくれてて助かっています。

なんでもかんでも口にするので、お寿司に付いていた生姜を匂わせてみました。
(これは食べさせませんが、時にはメニューの中に入れる時が来るかも)
慎重に匂うまある

匂った瞬間「ウハッ!」と後ずさりしましたが、気になるみたいでした。

あっ!カラスが起きた!最近夜明けが早いのでカラスも4時38分、行動開始!
私もそろそろ夕食の支度しなきゃなぁ~と長々座ってました!
6時間ずれで時間の計算をするとちょうどいいで!と言われ、体内時計を変えると少しは楽になりました。
ランキングに参加しています


