進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

始めてのドッグラン

2014-04-21 07:49:01 | Weblog
昨日の休日は、すーさん散髪だったので、お掃除係り(笑)

が不在につき、私が張り切って先に夕食準備して、軽く掃除機かけました。

  どりるがソファーに上れる様になった日!



     気持ちいい場所を知ってるわん。

     嬉しいような、関節が弱るから上って欲しくないような、複雑(笑)



  キュウリと玉ねぎなどの酢の物。


 
  竹の子煮。


  犬と人間用のハンバーグ。



  人間は、タレを絡めて。


  カボチャと人参は、兼用食材なので味付けなし(笑)



で、玄関のお花の鉢をリニューアルヽ(^o^)丿ちょっと暗めだけど、

虫除けにもなる花を選びました!



そして、以前のお家で育てていたアジサイ☆亡くなった亀の幸(サチ)が眠ってます。

マンションだったので、鉢に葬りました。可愛い花を咲かせると幸を想います。



 猫達は、めちゃ眠くって、くうるは、お昼頃からまあると猫ベット♪



 最近、休日にあびるの姿を良く見かけます(笑)



 グチャグチャな私の料理騒動の片付け途中で

 あびるが一体化されてて、驚いた時の写真です。



    あびるも行ってごらん♪



 お昼過ぎてから、どりると公園に散歩に行きました。呼び戻しの練習も兼ねて

 そしたら、すーさんが私家にいないので探したそうですが、

 散歩の綱を見るとなかったので、公園に来てくれました(^_^)/



      ブランコ楽しいわん。



 その後、家に帰って、どりるのシャンプーをしようと思い、浴槽に湯をため始めた頃、

 「ドッグランの下見に行ってみる?」と、私が急に言いました。

 車で15分以内の場所なので、気軽に行けそうなので下見へ・・・



  うわぁ~ぉ!いきなり(笑)始めての幼稚園引率的な私。

  まだ、お散歩途中で、犬と出くわした事がないので、良い経験になりそうです。

    僕の名前は、どりるわん。



 同じフレブルの子がいて、色々教えていただいて勉強にもなりました。

 どりるがどんな感じで遊んだのか。また次回へ♪

ランキングに参加しています♪3つの下の写真のどれかをポチっとヨロシクお願い致します^-^           

                   にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      

     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへにほんブログ村
コメント (4)