こんなにも、盛り上がりにかけるF1はあるのか!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/89a07b708eca0cf3a7ee4b19fa9bdfff.jpg?1594211901)
今年はコロナの影響により、マシン開発がほとんどできません。大規模なアップデートもないようです。
という位に僕のテンションが上がっていません(((^_^;)
もう、F1に関してはブログ止めようかなぁと思った程なんですが、いつも拝見させていただいている方のブログを読んでいて少しだけ気持ちが上がったので上がっているうちに。
コロナウィルスの影響により今年のF1カレンダーは変則的です。最終的に何戦を戦うのかも決まっていません。
だからこそ、一戦一戦の重みがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/89a07b708eca0cf3a7ee4b19fa9bdfff.jpg?1594211901)
今年はコロナの影響により、マシン開発がほとんどできません。大規模なアップデートもないようです。
ですから、開幕戦で各チームのポテンシャルがそのままシリーズをとうして流れが決まるものになるはず。
予選は大方の予想通り、メルセデスのワンツー。そこにレッドブル・ホンダが続く。そして、フェラーリは大きく後退。
今年はレッドブル対メルセデスで決まりなんでしょう。
そして決勝は。
優勝 メルセデスのボッタス
二位 ミスなく走りライバルの後退により手に入れたフェラーリのルームルクレール。
そして、三位がマクラーレンのノリス。
四位がメルセデスのハミルトン。
そして五位、マクラーレンのサインツjr。
実は自分自身もそこまで正確にレース内容を把握していませんが、マクラーレンが昨年からの良い流れをキープし速いですね。
今年はレース数が少ないですからポイントの取りこぼしは絶対にいけません。
残念ながら、ポイントを獲得していないレッドブルのフェルスタッペンとフェラーリのベッテルはタイトル争いから大きく離脱してしまったと考えるべきでしょう。
メルセデスに続くポジションにまさかのマクラーレンという可能性も出てきた!?
おいおい、まさかの展開が今年のF1を面白いものとなるかもしれませんね!
ちなみに、今週末も先週に引き続き同じサーキットで戦います。
例年にはない試みです。
メルセデスがワンツーでしょう。
そこに誰が続くか?
レッドブルが巻き返すか?
フェラーリはどうだ?
マクラーレンも可能性はある。
2020年のF1もやはり目が離せん( v^-゜)♪