ばあちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/adceeaf9a1189db55c241b4cbb2501db.jpg?1595810568)
定期的にラインで送られてくる田舎からの田舎の写真。
もう亡くなってずいぶんと時間が立ちます。一緒に暮らしていたじいちゃんに関しては、もっともっと時間がたってる。
そして、長いこと放置された問題。
もともと、住んでいた家、土地をどうするのか?ってこと。
この問題は田舎ではよく聞く問題ですが、うちのばあちゃんの家も同じ状況。
誰も住まぬ家は朽ちていく。
住まずとも税金はかかるし、維持することにも労力がかかる。
売るのか?
しかし、問題は田舎であること。
売るなら今ある家を解体し、更地にしなければならないらしい。とてもお金がかかる。
売る売らない問題はお金の話だけでなく、懐かしい育った場所を手放すなんてあり得ない。そういう意見もあるようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/adceeaf9a1189db55c241b4cbb2501db.jpg?1595810568)
定期的にラインで送られてくる田舎からの田舎の写真。
そして、母からのコメントで。
「朝から晩まで草取りして、掃除しても全然片付かんゎ、あんたも一回くらい掃除来てみな!」
と。
・・・。
もう、既に人生の半分の時間は関東暮らし。
実家のある九州にいたのは数十年前。
ここ、さいたま市以上に好きな場所とも、言える場所。大好き。
掃除、片付けは一度位は手作ったりしなきゃと思いながら。
おそらく、自分が九州に戻ることはなく。
一生、関東で生きていくのかなぁ。
こうして、田舎の過疎化が進んでいく・・・。
すまぬm(__)m