![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/f27a8e360edd5618792560031d6fd037.jpg)
ナイトレースであるシンガポール
グランプリは三強である、
メルセデス、フェラーリ、レッドブル
に関してはレースで大きなトピックは
なく。
優勝 ハミルトン選手(メルセデス)
二位 フェルスタッペン選手(レッド
ブル)
三位 ベッテル選手 (フェラーリ)
と、予選結果と同じ着順となる。
今回の一番のニュースは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/19f92b149b104b5a4fb7b9c4024b5eea.jpg)
三強につぐ7位にマクラーレンの
フェルナンド・アロンソが食い込んで
きたことだと思う。
最近のマクラーレンはマシンを
走らせるごとにドンドン遅くなる
と、自分の所のドライバーからも
言われる程に苦戦中。
にも関わらず、ここにきて急にス
ピードが上がってきた。
(ほとんど目立たず気がついたら
7位にいたって感じでしたが・・・)
スタート時のタイヤで長く走る戦略が
項をそうしたのは確かではあるけど
一時期はファステスト(コース上での
最速)をマークしていた。
なのに・・・
レース後の記事を探してもマク
ラーレンが速いという記事はほとんど
無くて、ドライバーであるアロンソ
選手もさほど速さには触れずに、
今後のレースでは苦労するのでは
ないか、とまで言っている。
なーんとも今回のシンガポール
グランプリはインパクトに欠ける
レースでした。
ちょっと中段グループのドライバー
の中に本当に世界最高峰である
F1で戦うだけのドライビングスキルと
人間性があるのかな、なんて思ったり
もしてますかね~(^_^;)
多分、自分と同じ意見のF1ファンは
多いのでは???
それにしてもハミルトンという選手は
最高、最強だね。
落ち着いてるし、ミスしないし、
確実に最大限のポイントを持ち帰る
もの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます