なんといっても土曜日に行われた
予選1位がフェラーリの
キミ・ライコネン選手だったという
のが一番のニュースなんだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/efb5c8c48b010ce7f2c614f82da6620d.jpg)
キミ・ライコネンのポールポジション
は14年ぶり。フェラーリのベッテルは
ポールポジションを数回獲得している
から何とかライコネンにも
獲ってほしかった。
しかし、レースは甘くなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/a4101c7fce409bad631f9416202e39ea.jpg)
レースのほとんどを支配した
ライコネン選手ではありましたが
レースも残りわずかなところで
メルセデスのハミルトン選手に
トップの座を譲りました。
ここ数年見慣れてしまっている
ハミルトン選手がトップを走る
風景には安心感があります。
このまま確実に勝つだろうという
安心感。
ライコネンがトップを走っている
時は後ろから迫るハミルトンに
ハラハラ、ドキドキ。
ベッテルがレースを引っ張っている
時も、トラブルでないかな?
ドライビングにミスはしないかな?
チームの判断に間違いないかな?
とドキドキしますが、
メルセデスのハミルトンがトップに
立つと安心感があります。
ドライバーも、チームもマシンも
安心感がある。ミスはしないし
安定している。これぞチャンピオン
チームといった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/9937f42434d1f9398fd5f59df7898f3b.jpg)
優勝 メルセデス ハミルトン選手
二位 フェラーリ ライコネン選手
三位 メルセデス ボッタス選手
ハミルトン選手はレース後に
速さはフェラーリもメルセデスも
互角であり拮抗している。
と言った。
でも、マシン性能を常に
完璧に100%出しきってミスをしない
のはハミルトン選手が一番だと
僕は思っている。
メルセデスはとてつもなく素晴らしい
ドライバーをもっているから
強いのね。
今年も、ハミルトン選手が勝つだろう
と思えてきました(^-^)v
予選1位がフェラーリの
キミ・ライコネン選手だったという
のが一番のニュースなんだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/efb5c8c48b010ce7f2c614f82da6620d.jpg)
キミ・ライコネンのポールポジション
は14年ぶり。フェラーリのベッテルは
ポールポジションを数回獲得している
から何とかライコネンにも
獲ってほしかった。
しかし、レースは甘くなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/a4101c7fce409bad631f9416202e39ea.jpg)
レースのほとんどを支配した
ライコネン選手ではありましたが
レースも残りわずかなところで
メルセデスのハミルトン選手に
トップの座を譲りました。
ここ数年見慣れてしまっている
ハミルトン選手がトップを走る
風景には安心感があります。
このまま確実に勝つだろうという
安心感。
ライコネンがトップを走っている
時は後ろから迫るハミルトンに
ハラハラ、ドキドキ。
ベッテルがレースを引っ張っている
時も、トラブルでないかな?
ドライビングにミスはしないかな?
チームの判断に間違いないかな?
とドキドキしますが、
メルセデスのハミルトンがトップに
立つと安心感があります。
ドライバーも、チームもマシンも
安心感がある。ミスはしないし
安定している。これぞチャンピオン
チームといった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/9937f42434d1f9398fd5f59df7898f3b.jpg)
優勝 メルセデス ハミルトン選手
二位 フェラーリ ライコネン選手
三位 メルセデス ボッタス選手
ハミルトン選手はレース後に
速さはフェラーリもメルセデスも
互角であり拮抗している。
と言った。
でも、マシン性能を常に
完璧に100%出しきってミスをしない
のはハミルトン選手が一番だと
僕は思っている。
メルセデスはとてつもなく素晴らしい
ドライバーをもっているから
強いのね。
今年も、ハミルトン選手が勝つだろう
と思えてきました(^-^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます