訳もなくイライラして、周りの人にあたることはないですか?
そして、そのイライラの対象者は、家族であることも多いと思います。
ついつい自分ではコントロ一ル出来ない感情を相手にぶつけてしまい、結局自分自身も後味が悪くなってしまいます。
どうして、そうなってしまうのでしょう。
私が考えるには、やはり一番自分の傍に居てくれる人に自分というものを理解していて欲しいという想いが強いからではないかと思うのです。
でも、それは相手にとっても同じ状況であるということに気がつかなければなりません。
お互いに理解し合い、お互いに尊重し合い、相手が何を求めているのか時間をかけて冷静に話し合うことが大切です。
双方の想いが隙間なく、ガッチリと調和した時の心の軽やかさは、この世のいかなるものにも代えられません。
心にゆとりを持ち、穏やかに毎日を過ごすことが、どれだけ幸せなことか・・・どなたにも同じチャンスが与えられているのですから努力してみては如何でしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます