びっくりしました。自宅の庭に”ニワトリ”がいるなんて・・・。
日頃、スズメ用に米を庭にまいているので、それを食べているのは分かるのですが、そもそもどこから、このニワトリが来たのか疑問です。
人間には馴れているようです。
あまり近づくと逃げますが、スズメに比べると人馴れしているようです。
試しに少しベランダの窓を開けて、米を置いていたら躊躇なく食べ始めました。
どうしたものか・・・嫁と二人で考えて、保護して警察に届けようとしたのですが、私達の手では捕獲することが出来ませんでした。
その後、所用があり出かけて帰ってきてみると、ニワトリの姿が何処にもありませんでした。ちょっと、心配ですがどうすることも出来ませんでした。
うつむき加減のあなたの姿は見たくありません。
結果はどうであれ・・・前に堂々と突き進むことが大切なのです。
必ず良い結果がついてくることを約束します。
男も女も関係ありません・・・要は人間としての質の問題なのです。
素直に自分にできることを精一杯やりましょう。
それが一番、
それが最良、
それが幸せになる条件だと思います。
正直に
正直に生きていれば、
ここぞ!というときに、救いの手が入るもの
正直に生きて
バカを見ることはない!
魂は
この世だけのものではない
あの世に向けても
来世のためにも
正直に生きるべきである
人は怨んだり、憎んだり、妬んだりする言葉は簡単に声に出して言うことが出来るけど、
感謝の言葉や許す言葉は、なかなか声に出して言うことが少ないです。
人を許せるということは、とても心がゆったりとしていて、余裕がなければ難しいことなんでしょう。
兄弟喧嘩、
友達同士の喧嘩、
夫婦喧嘩、
お隣さんとのイザコザなど、
生活していると色んな場面で、腹が立つことが沢山あります。
そんな環境の中でも、穏やかに暮らすことを心掛けていれば、自然と心に余裕を持つことが出来ると思うのです。
日々の暮らしに感謝しつつ、自分磨きに時間を使いましょう。