虹のある生活

サンキャッチャー専門店の店主のブログ・お花・自然・家族や愛猫との暮らしを気ままに書いてます

春の花

2011年02月28日 | 自然

 咲いた 咲いた … 

 並んだ 並んだ … 

 赤 白 黄色

の歌でおなじみの春の花

先日 出かけた先のテーブルに

あまりにキレイな黄色のチューリップが

生けてありましたので

許可を得て 写させてもらいました。

葉っぱの緑色とのコントラストが

いいですね~。

花言葉は

名声 正直  博愛 だそうです。

明日は 次男の 高校の卒業式です。

お天気は どうなんでしょうか?

思い起こせば

次男の高校の入学式は 

4月だと言うのに 気温が低く

雨がザーザー 雷も鳴ったりして

寒くてびしょびしょな日でした。

そして 今日も 雨…

どうか 天気になりますように…

あした 天気に なあれ~


橋の上から

2011年02月24日 | 自然

今日も 少しだけ

      「徒歩通勤」です。

上毛大橋と言う

利根川にかかる大きな橋を てくてくと

渡り歩きました。

結構きつい坂になっている橋です。

会社に着く頃には、うっすらと

額が汗ばむほど、良い感じの

ウオーキングになりました。

橋の上から見渡せるこの雄大なパノラマ

空もきれいでしたが

流れる水の美しいこと

じいっと見入ってしまいました。

 


お散歩 雪景色

2011年02月18日 | 自然

これは 数日前の 朝

通勤ウオーキング中に   

敷島公園 ボート池あたりの

残った雪と澄み切った朝の水辺が

とても 清清しく美しかったので

しばし 見とれてしまいました。

雪の ホワイト

水辺に写った松林の緑色

そして 真っ青な空です。

この 自然の色彩が 輝く陽の光に

照らされて 幻想的な

朝の風景を作り出していました。

朝から いいもの見たぞって

スキップしたい気分になれました。

                 

Happy  Good  morning


wishブラック

2011年02月17日 | サンキャッチャー

これも ウィッシュwish

アメジストやオニキスなど天然石が使われている

ブラックデザインのネックレスです。

お客様が 身に付けて ご来店くださったときに

写させていただいたものです。

とっても 良くお似合いで

嬉しくて 許可をいただいて載せました。

ありがとうございました。

この仕事を始めてから

久し振りに 数年ぶりに 友情復活になった友達が

います。

彼女も 今は 好きで好きで一心に続けてきたことがあり

それは プレゼントや

オーダー製作と言う形で

知り合いや お客様に 納品して

「ありがとう~」と感謝され、幸せ…と感じる仕事

私も 今は そういう形で、幸せと感じる仕事なので

「共感」し合いました。

お互いに 好きで打ち込めることがあり

時間を忘れて 出来ることがあるって幸せね

そして、納品して

喜んでいただけるのが 嬉しいね…と。

彼女の作品には、見るとほんわかハッピーになる

何かがあります。

いろんなことがあっての「今」なんだそうで

今度 いらした時には、

「今」を楽しもうと言うメッセージの

ルーム用「ハッピーマジック」

見せたいな~と思います。

お店の窓際に 華々しく今日から展示しました。

見ていると ワクワクします。

ぜひ、実物をご覧ください。

太陽の光を受けて虹が広がるサンキャッチャー! ルーム用・ネックレス用・車用・携帯用 80種類以上通販中。 http://www.merci-ai.jp/manashop/


wish

2011年02月14日 | サンキャッチャー

 

 

wish ~希望・光の道へ~

と言う名前のネックレスタイプのサンキャッチャーです。

ウィッシュとは、

願う・望むと言う意味です。

強く しなやかに気品ある女性として

希望と光を 見失わずに生きる

と言うメッセージが込められています。

私も 大好きなデザインで、

有難いことに 初めてお店にいらして下さったお客さまが 

実際に 実物を ご覧になってから

気に入って

 お求めくださることが多いです。

先日のお客さまが、お話くださったことですが

お出かけになるときも

ウィッシュを いつも付けられていて

心配なこと

気になることがあると

胸元のネックレス「wish」に手で触れて

「大丈夫。 大丈夫」と

自分に 言い聞かせるのよ と、

おっしゃっていました。

クルマ用サンキャッチャーをお求めいただいたお客様は

外出先で 嫌な気持ちになったときに

クルマに戻ってから

ミラーに下がったサンキャッチャーを

手で触って 「癒されます~」とおっしゃって

気分をクリア~にできるとの事でした。

キラキラって輝く光が

心に与える影響が大きいな~と感じます。

これは、ルーム用ラジエルの虹ですが…

虹が 散らばる感じですね~。

思わず「うわあ~」と言ってしまいますね~。

私自身も サンキャッチャーと出会って

思わぬ良い方へ まっしぐらに進んでいると

実感しています。

こんな気持ちで毎日暮らせていることを

幸せに思います。

たくさんの方に

いろんな場で

「光で感じる幸福感」を、感じていただけたらいいな~と願っています。 

これが、私の「wish」です。

 

太陽の光を受けてたくさんの虹が広がるサンキャッチャー

http://www.merci-ai.jp/manashop/


一面 真っ白

2011年02月12日 | 自然

昨日から 降り続いた雪

 朝は 見渡す限り 真っ白な景色

 いろんなものを 白くしてしまうから

 いつもの景色と違って 新鮮です。

家から出てすぐに 梅林があるのですが

梅の木の枝に 雪が 積もっていて

まるで 違う景色になっていて

朝陽に 輝き キレイでした。

 

空の青さと 一面の雪景色

朝陽に 輝く 雪と氷

気持ちが 透き通っていくような…

新鮮 

    輝き 

      キレイ

         透き通る

  いいですね~

今日も 良い一日にしようっと。


今日も 雪です

2011年02月11日 | 自然

写真には なぜだか はっきりとは

写りませんが…

大きなふわふわの綿のような、羽根のような「雪」が

絶え間なく 空から 降ってきます。

仕事の合間に

じいっと 見入ってしまうほど

「雪」は 不思議なもの

どこから どうやって ここ 私の見えるところまで

舞い降りてくるのか…

白くて 形があるようで 地面に付くと

形が消えてしまうもの

音も無く

ふわふわと

やってきます。

いくら見ていても 飽きない…

この近所では 積もるほどではなく

道路は 雨と同じように

濡れているだけです。

平野部でも積もる…天気予報では聞きましたが

どうかな?

今日から 三連休と 言う方も多いことと思います。

雪の週末

みんな どんなふうに 過ごすのかな?

私は、思いつくままにいろんなものを、

一人静かに、作っています。これは、リングです。

昨日から出来た口内炎が痛いので

いつもの おしゃべりの口が静かです。

今夜は 本を読もうかな

雪の夜 静かに 過ごして

あんなこと こんなこと じっくり考えてみよう。

舞い落ちる雪の おかげで

なんだか 良い気分になれそうです。

 


ベイビーエンジェル

2011年02月09日 | サンキャッチャー

雪は 止んで 晴れて 陽射しが差し込んできました。

この写真は「ベイビーエンジェル」と言うネーミングの

可愛い携帯するサンキャッチャーです。

もちろん 携帯電話にも ピッタリなサイズですが

お手持ちのチェーンなどに付けて

ペンダントトップにも なるんです。

種類も10種類以上あり

新作も発表されたばかりです。

小さくても キラキラ感は たっぷりです。

たとえば 季節柄、「友チョコ」に プレゼントとして

付けても良いと思います。

初めて ご覧になる方は みなさん

「わあ~ 可愛い これは何?」と

驚かれます。

今 流行の天然石も入っていて、

喜ばれること 間違いなしです。

ぜひ、実物をご覧になってくださいね~。


朝から雪でした

2011年02月09日 | 自然

朝は 冷え込みは さほどではなかったのですが

天気予報どおり

雪が静かに降る朝でした。

次男を高校に送りながら会社に向かう道が

こんなに見通しの悪い

雪道になっていました。

雪って すごい

みんな 包み込む感じ

みんな 白くしてしまう

だれも 止められない感じ

登校途中の小学生は みんな笑顔で

雪をかぶっても平気そうに

歩いていました。

子供たちの方が 自然と友達みたい


出会いに感謝。

2011年02月06日 | サンキャッチャー

これは、お店の床に映った「虹」です。

壁に映ったものよりも

ツヤツヤして濡れているような感じがまた神秘的。

一日のうちの、ほんのわずかの時間だけ ここにある「虹」

ほかのことをしていて 気づかなければ

目には 入らないし、見ることはない「虹」でしょう。

それだけに ふと見た時に

こんな風に わああ~っと拡がった虹を見つけると

胸がキュンとして、感激するのかもしれません。

冬から春へ

徐々に日照時間が増えていくように

自然の光は 変化しているので、

光を集めて分散するサンキャッチャーの「虹」も

毎日 違うものなのでしょう。

お客さまが 先日 お話してくださいました。

「普段は 光 を感じるとしても 眩しいなと言う程度だけど、

サンキャッチャーがあるから、光がこういう角度で射しているんだなあ

ってわかるし、サンキャッチャーがなかったら、こんなにきれいな「虹」

を、毎日見つけて嬉しくなることも無い…」

私との出会い、サンキャッチャーとの出会いに感謝しています

との事でした。

いいえ、私の方こそ

サンキャッチャーとの出会いには

毎日 不思議な思いに包まれながら感謝しています。

そして、そのようにお話くださるお客様との出会いにも

感謝しています。

目には見えなくても 確かに存在する大切なもの

形はないけど だれもが心に持っている大切なもの

嬉しいな

有難いな

大事にしようと思います。

目の前のことや人

周りの人たちや身の回りのモノ

なくしてから初めて大事だったことに気づく…のは嫌です。

今 ここにあること、私に与えられていることに

感謝して 大事にします。

一人で いろいろ考えたときに

自分が いかに恵まれた環境にいるか

仕事にも 人にも

恵まれているかわかりました。

最近特に、お客様から教えていただくことが多いです。

そして お客さまに 育てていただいているように

感じることも多いです。

みなさんとの 出会いに感謝しています。

ありがとうございます。

マナスペースのサンキャッチャーを展示販売しているのは

群馬県では 当店だけです。

実物をご覧になってください。

「虹のある生活」始めませんか?


ぽかぽか&キラキラ

2011年02月04日 | 自然

今朝も 寒さは少しゆるんで 日なたはぽかぽかです。

昨日も 日中は、 ぽかぽかと春のようでした。

春 先取り気分で 

チューリップを 生けています。

スイートピー、チューリップを見ると

「へへん もう 春だもんね」

と 言う なんだか得意な気分になります。

お店の窓辺のサンキャッチャーからの

光のリレーで    

壁に チューリップをかたどった「虹」が出来ました。

「わあ~」「なになにこれは~?」

と 嬉しい発見。

 

さて、昨日のお客様は 

ネックレスタイプのサンキャッチャー

              

 WISHウィッシュを お選びになりました。

有難いことに お客様の中では1番人気のウィッシュです。

ホワイトゴールド、ブラック、ゴールドの3種類ですが

どれも みんな 色合いにうっとりします。

ネックレスタイプのサンキャッチャーの良いところは

自分の行く先々で キラキラを持ち歩くところ。

今朝も 洗濯物を干しているときに

胸にかけていたネックレスタイプのサンキャッチャーが

朝の陽を受けてキラキラ光るので

着慣れたなじみの洗濯物に 

美しい「虹」の光が…

(写真には撮れませんが)

そして 階段を降りると 階段からその先の壁まで

細かい光の虹が わ、わあ~っと拡がっていき

ニヤニヤと悦に入っていました。(単純)

出先に 靴を履きながら 玄関に キラキラをばら撒いて

出動です。

「虹のある生活」、楽しいです。

 

 

 


今日のお昼

2011年02月03日 | おいしい幸せ

ごはんを炊こうと思ったら お米が ありませんでした。

ええ~

いつものように 米びつのレバーを押したら 

… スカ でした。

在庫確認不足でした。 がっかり…

…  お弁当 … どうしよう 

しかし、私には 先日安売りで買った「2斤の食パン」

     

と言うアイテムが ありました。

  ウホホ 

と、言うわけで

サンドイッチ 作りました。

たまごサンド 

ハムとトマトとキャベツの千切りサンド 

キャベツの千切りとチキンサンド(タルタルソース) 

中身はさておき 意外と美味しかったデス。

たまには サンドイッチもいいですね~。

ごちそうさまでした。 

今日は 節分。 恵方巻きを召し上がる方もいらっしゃるでしょう。

けんちん汁は 必須でしょうか。

帰りに お米は忘れずに買って帰らないとです。

鬼は~外 福は~内

季節の行事は 大事ですね

去年は ちょっと 控えめに 落花生をまいて形式だけだったのですが

今年は、家中 豆だらけにして 盛大に撒こうと思います。

 

 


一人一人 大切な「HANA」を。

2011年02月01日 | サンキャッチャー

今日も 朝から とても 寒かったですが

メタボ解消ウオーキング やりました。

          

お店の周りや近所を くるくると

歩くだけなんですが…

たとえば

「今日で 1年続きました~」

「おかげで 体脂肪が減りましたよ~ 」と、

(まだまだですよ)

報告できるように 

自分なりに継続したいと 思っています。

実は もう随分前ですが

始めて3日目くらいに すってんころりん

    

また(いやあ 毎度のことなので)転んだのでした。

そして、いつも なぜだか 左手の薬指、小指ちゃんたちが

犠牲になる…

ころんだら 普通 ひざ とか 手のひらとか付くでしょうに

いつも 左手の指2本が この体重を

支える?  いえ

体重に 潰される…と言う感じですな(へへへ)

こう 書くと すぐに心配して 

「お姉さん だ、大丈夫?」と連絡をくれる

可愛い妹が

いるので ここで 言っておきますね~

大丈夫よ~ 

いつも 心配してくれて ありがとう~

(恥)

まっすぐ 前を見て 両手をバランスよく振って

姿勢良く 歩いているつもりなんですが

なんなんでしょうか

転ぶたびに 自分に がっかりします。

「運動不足」なんでしょうね~

さて さて 話題を変えます。

                    

新作のサンキャッチャー「HANA」を

展示しています。 

メッセージは「一人ひとり大切な花を」。

付けられたメッセージカードには

「あなたが あなたらしく…」とか

「あなたの HANAを 美しく…」とか

「あなたも 周りも より幸せで…」

「あなたが ひとりじゃないことが…」など

このサンキャッチャーを見つめながら

読むほどに 気持ちが 高揚してきて

元気が 出てくるような優しさいっぱいの

メッセージが綴られています。

大きめのスタンドが付いていますので

お家の中 どこにでも 置くだけで存在感あります。

この サンキャッチャーを お店に置いた時に

私は 

なんだか 仲良しの友達が

遊びに来てくれて 楽しいひと時を

過ごした後のような

気分になります。

気持ちが ウキウキして

昨日は 頼まれていた天然石のリングを

あれこれ  いくつも作りました。

毎日 夢中になれる時間を持てるのが

私の 「HANA」 でしょうか。

あなたの HANAは?

 

太陽の光を受けてたくさんの虹が広がるサンキャッチャー

:http://www.merci-ai.jp/manashop/