虹のある生活

サンキャッチャー専門店の店主のブログ・お花・自然・家族や愛猫との暮らしを気ままに書いてます

立てばシャクナゲ?座れば牡丹

2012年04月29日 | 自然

素敵なご近所さんに

「シャクナゲが咲いたから、お店にいかが?」と

お声を掛けていただいて、

「は~い。ありがとうございます」と、

ほいほい、お庭にお邪魔しまして

大きなケヤキの木漏れ日の下

お花の話を伺いながら

石楠花と牡丹を切っていただきました。

早速 お店のあちこちに活けて

悦に入っています。

季節のお花には、今、この季節に必要な

パワーがあるように感じました。

夏のような暑い日になりましたが

植物たちは、自分の花を

自分の個性を守って堂々と

咲き誇っている。

凛としたものを感じました。

ご近所さん、いつもありがとうございます。

自然よ ありがとう。

命ある今に感謝。

今を 輝いて生きよう。

そんなパワーをもらっています。

連休中も営業中ですが…

明日はお休みです。

サンキャッチャーで虹のある生活始めよう

前橋市関根町3-8-10 パークビル202

サンキャッチャーサンクチュアリ

電話 027-289-3178

素敵なサンキャッチャーはこちらにも

サンキャッチャー 通販 / 製造・卸

マナスペース愛 ウェブサイト


赤い新入りさん、よろしく。

2012年04月29日 | 仕事

昨日 出会ってしまいました。

可愛い赤の引き出し。

              

本当は ずうっと必要さを感じていて

書庫か引き出しタイプのキャビネットを

求めていました。

そう、もう何年も前から…。

               

横から見るとこんな感じです。

非常に可愛くて いろんなものが

ぴっしりと片付き

大満足

なんか すっごく ワクワク

やる気がみなぎって来た感じです。

真っ赤な新入りさん

よろしく~

 

 

 


HANA 花

2012年04月26日 | サンキャッチャー

どんよりな天気の一日でしたが…

この時期 どこを見ても

花が 元気に咲いていて

天気のよしあしはあまり気になりません。

      

これは、我が家の庭の春の花たち。

スイセンと、ムスカリとカイドウです。

スイセンは、一つ一つの花がバラのようなのと

香りがしっかりスイセンなのが気に入っていて

放っておいてもちゃんと毎年顔を出してくれるのが

嬉しいです。

ムスカリは あっちこっちから 生えてきていて

毎年 着実に 増えています。

天に向かって咲く紫の花 素敵です。

カイドウは 桜よりも 濃いピンク色で

蕾のときから 可憐で、

花びらが 繊細な形でいてふっくらと咲くのが

可愛い花です。

当分楽しめそうです。

そして、花と言えばサンキャッチャーの

「HANA]です。

各色 それぞれが 美しくデザインされています。

迷ってしまうくらいそれぞれがきれいなんです。

スタンドにかけても

窓辺にかけても

スワロフスキークリスタルのトップのキラメキが

細かい光の虹を散らばせてくれます

玄関のところに こんなにクッキリの虹

強力なエネルギーを感じます

サンキャッチャーっていいなあ

                        

サンキャッチャーで虹のある生活はじめませんか?

  

サンクチュアリ

  群馬県前橋市関根町3-8-10

    パークビル202

  027-289-3178


椿の花の海

2012年04月24日 | 自然

地面が見えないくらい 

鮮やかな 椿の花の海 みたいでしょう 

夫の実家の庭の椿です。

車椅子生活になる前は、お義父さんが

キレイに手入れをしていた庭木たち。

手入れは 前ほど行き届いてはいませんが

それぞれが、今は、自由に伸びています。

そして、この椿の花ときたら

今年はこれでもかと言わんばかりの勢いで

花を咲かせています。

真っ赤なのや

ピンクのや

赤と白の縞々

真っ白のもあります。

一本の木から 何色もの組み合わせで

鮮やかに咲き誇っています。

お義母さんも お義父さんも

嬉しそうに 見ています。

こうして 花の地面を見るのも

今の季節ならではですね~。

今日は気温も上がり ちょっと自転車で

走ってみましたら、ハナミズキも咲き始めて

いたりして、モクレンもまだ咲いていたり

チューリップは得意げに色とりどりに咲いて

揺れていました

自転車で風切るのも心地よく

春風ランランラン

な気分です。

模様替えした店内は 結構 評判いいですよ。

サンキャッチャーサンクチュアリ

キラキラ輝く毎日を…

前橋市関根町3-8-10パークビル202

電話 027-289-3178

キラキラ展示中です


ミュージカルカルテットを観て来ました

2012年04月24日 | 観劇、映画、コンサート

width=

先週末 舞台を観て来ました。

演奏家によるカルテットと俳優さんたちによる歌のカルテットによる

聞き覚えのあるクラシック音楽にとっぷり浸る心地よさと共に

家族のあったかいストーリーが胸に迫ってきて

感激のステージでした。

クラシックコンサートの趣と

想いのこもった俳優さんたちの

語りかけるような歌声が

今も耳に残っています。

生の演奏は、胸に響きますね…

そして、生の歌声は 心に響きますね

明日、4月25日

浦安市文化会館 大ホールにて

夜7時から 千秋楽公演があります。

うう~ もう一度 あの音の中に

埋もれたい できるなら…

もう一度観たいなあと思っています。

素晴らしい作品です。

観に行ける方は ぜひご覧になると良いですよ。

 


桜 お花見日和と模様替え

2012年04月16日 | 自然

昨日 日曜日は 桜のお花見日和でした。

菜の花も咲いていて コントラストが鮮やか

お花見サイクリングをしてきました。

枝垂桜も美しい

椿の花も可愛い

 見上げると桜の花と青空

川沿いは

桜の花のトンネルになっていて

桜吹雪の中

道が 桜の花びらで薄ピンク色に染まる…

年に一度の桜満開の季節

幸せなひととき

満足して お腹も心もいっぱい…

それから、なんと夜の10時過ぎまでかかって

お店と事務所の大変革

大掃除&大模様替え

やりましたよ~

とっても スッキリ 片付いて

しかも 気分もスッキリです。

どんどん変化していって

ぐんぐん進んで行きます。

皆様のお越しをお待ちしております。

前橋市関根町3-8-10 パークビル202

サンキャッチャー☆サンクチュアリ

027-289-3178

サンキャッチャーで「虹のある生活」エンジョイしませんか?

 

 


後光が射してる…

2012年04月13日 | 

み~ちゃんです。

陽だまりを捜す名人。

朝は ここにいます。

「おはよう。み~ちゃん、いい天気だね~」

行って来るねと、写真を撮ったら

後光が射していましたよ。

ありがたや ありがたや 合掌

ボケの花

満開の桜の木

いただいた椿の花

敷島公園、前橋公園、前橋市内もとうとう満開に

なった「桜」です。

一年の内の今の時期だけの

まさしく「季節限定」です。

今日は風が強いので 

桜吹雪が舞い散っています。 

これも 好き 

今日は 自宅から 自転車で通勤。

満開の桜の見放題 

沈丁花の香り 嗅ぎ放題 

なんとも楽しい春ですね

              

サンキャッチャーサンクチュアリ

ステアトラスト

前橋市関根マリ…ウソです

前橋市関根町3-8-10

パークビル202

027-289-3178


たくさんの椿の花☆素敵

2012年04月11日 | 自然

昨日は、

私の中では、「春の花祭り」でした。

お昼は、もっちろん、敷島公園でお弁当を食べつつ

桜の木々のお花見をして、

午後は、由緒あるお宅(憧れのご近所さん)の

お庭で、20種類以上の「椿の花」を見せて

いただきました。

「孔雀」や「乙女」などいろんな名前がついているんですね。

まるで、花図鑑のような流暢なお話に

目をハートにしながらお花を見つつ写真を

写させていただきました。

お庭にある桜の花も満開でした。

これは、ヒヤシンスですが色とりどりで咲いていて可愛らしかったです。

椿の花って こんなに種類があるって知らなかったのです。

葉っぱの形や色もそれぞれ

花のつき方、色合いもそれぞれ個性的で

ちょっと感動しました。

お店にお出かけの際には

階段を上がるときにちょうどこのお宅のお庭が

見えますので、ご覧下さいね。

他にもスイセンも数種類、つつじやボケの花もあり、

ぼたんもこれからだそうで、

「またぜひ、見に来てね」なんて、お誘いいただいたので

調子に乗って、見に伺おうかと思っています。

ありがとうございます~。

サンキャチャーで虹のある生活始めませんか?

前橋市関根町3-8-10パークビル202

サンキャッチャー☆サンクチュアリ

電話027-289-3178

今日は雨でした。

せっかく咲き始めた桜の花が

散らないといいなあ…

 

 


敷島公園のサクラ開花

2012年04月10日 | 自然

今週は「お花見週間」です…勝手に決めています。

毎日 お昼はお弁当持参で 敷島公園界隈に出かけています。

いつ咲き出すかな~?と楽しみつつ

出かけていると、みんな同じように思うのでしょうか?

毎日、人が増えているのがわかります。

これは、この時期ライトアップされる「しだれ桜」の木々。

もう ほとんど満開に近くなっています。

桜の季節

どうぞみなさん お見逃しのないように…

ぜひ、お出かけくださいね~。

 

 


携帯用☆ネックレスタイプのサンキャッチャー

2012年04月07日 | サンキャッチャー

これは、携帯用のサンキャッチャーの中の

実物をご覧になると「わあ、キレイ」ときっと感じていただける色合いのモノ。

                                    

 

愛キャッチャー 大天使サンダルフォン

これまでになかった色味、ターコイズブルーの作品! 青い珊瑚礁のように、どこまでも続く透明感と、独特のブルーが印象的。自由に泳ぎ回るイルカ、海を思わせる作品です。

☆別売のネックレスオプションにフックを外して取り付ければ、ネックレスとしても使用できます。

~美と秩序を見いだす~

人間界と強い繋がりのある大天使サンダルフォン。イルカのような遊びごころ、自由さ、軽やかなリズムで、私たち人間を高い意識に向かうためにリードをしてくれる大天使。戦いではなく、愛と喜びを選択していきましょう。

☆別売のネックレスオプションにフックを外して取り付ければ、ネックレスとしても使用できます。
 
そして、これは、ネックレスタイプのサンキャッチャーの中の
最近の私のお気に入りです。
淡いピンクな色合いが優しくて
今の季節にぴったりな感じがします。
 

ネックレスタイプも好きな私は、何かしらいつも、身に付けています。

持ち運びできるサンキャッチャーの代表格と言うところでしょうか?

まず 玄関で靴を履く…この時だけでも

玄関ドアや玄関ホールに向けて

『光の虹』はキラキラと飛び交います。

外に出ても、クルマに乗っていても

太陽光を受けて、自分の周り中がキラキラしますから

とっても 良い感覚 頭もスッキリ、アイデイアも浮かぶ

いい感じなんです。

もし、どなたかとお話をしていますとですね、

向かい合った「相手」の方の顔や手、胸のあたりや

足元にまで 虹色が光っていますから

ウキウキです。楽しいです。

意外とどんな服にも似合うんです。

着る服を選ばないネックレス…

サンキャッチャーだからかもしれないですね~

ネックレス 天使アリエル


透明感ある美しいピンク色に、グリーンのアクセントが効いた絶妙なバランスのデザイン。いろいろな装いに見事にフィットします。

マナスペース愛のネックレスは、付ける方によって、全然違った印象になるので、同じ作品を付けている方がいても、全く気にならないどころか、逆に嬉しくなったりするのが特徴。「毎日付けています! 他にもネックレスを持っているのに、なぜか毎日つけたくなるんです!」という声を数え切れないほど頂いています。

~天の魔法・繁栄~

大天使アリエルは、今、この瞬間に愛として生きる“勇気”と“決断”を導く天使。勇気と決断、そして受け取る準備ができると、天の魔法が開き、インスピレーション、アイデア、チャンスとして現れ、素晴らしい繁栄と喜びの実感へと向かいます。

《型 番》SCNT-27G
《長 さ》首回り45cm+トップ部分13cm
《材 質》スワロフスキークリスタルガラス 天然石:マダガスカルローズクォーツ
《トップ》スワロフスキー社製クリスタル しずく 38x16mm
《虹レベル》★★★★★
《金 具》K18引輪
《化粧箱》付属

サンキャッチャーで虹探ししませんか?

壁や天井、お家の中に「虹」が拡がると

楽しいです。

  群馬県前橋市関根町3-8-10

  パークビル202

  サンキャッチャー☆サンクチュアリ

  027-289-3178


春の陽のサンキャッチャーとケーキとイヤリング

2012年04月06日 | サンキャッチャー

春の日差しに

キラキラ輝くサンキャッチャーです。

ルーム用 プレゼンスシリーズと

フェアリーシリーズです。

ルーム用サンキャッチャー

アクアオーラ、アメジスト、ローズクォーツ、水晶・・天然石を贅沢に使い、透明感いっぱいのパステルカラーで、とてもやさしい気持ちに。40mmの大きなトップから十分な虹が拡がり、小さなスワロからも虹が拡がります。プレゼンスの中では、虹が最も多く出ます。

プレゼンス・・とは、「存在すること」「今ここにいること」という意味。「存在」すること自体がとても「尊い」こと。そのことは、一人一人の心の奥深くで知っているはず。それを、思い出し、意識することで、その尊い私たち自身を活かすことができます。

長さ25cmのサンキャッチャーながら、トータルバランスも、ディテールも美しく仕上がりました。くねくねと曲がるオリジナルワイヤーを自由にアレンジ。スタンドも付属しているので、テーブルやデスクの上、出窓、玄関など色々な場所に置いて楽しめます。時間によって太陽が当たる場所に移動するのもおすすめ。

陽の光を浴びて 濃く映し出される「虹」の光は

思わず『見て見て』と言いたくなるくらい

キレイ

今日は、仲良しさんのお宅に呼ばれ

チョコレートムースケーキを

いただきました。

 ご馳走様でした

                

こちらは、先日お届けしたイヤリング。

ご注文くださった方のイメージで、

お作りしたオリジナルイヤリングです。

天然石の組み合わせもお任せくださったので

自由に 彼女の夢や好きな感じを思って

作らせていただきました。

仕上がったイヤリングを見ているだけで

彼女の表情や声まで聞こえてきそうなくらい

イメージにぴったり合ったのが出来ました。

〇〇さんの毎日がキラキラ輝きますように…

 

サンキャッチャーで虹のある生活はじめよう

    サンキャッチャーサンクチュアリ

     前橋市関根町3-8-10

     サンキャッチャー取扱店

     オリジナルアクセサリー製作

    電話 027-289-3178

    FAX 027-289-3177

 

 

 

 


可愛いサンキャッチャーとサクラの花

2012年04月05日 | サンキャッチャー

これは、ベイビーエンジェルと言う名前の

携帯用サンキャッチャーです。

可愛いでしょう

しっかりサンキャッチャーなので「光の虹」もこぼれるように出ます。

お手持ちのチェーンや

ネックレスオプションに付けると

またまた 可愛いネックレスにもなります。

 これ…

わかりますか?サクラの花がチラホラ咲いているのが…

我が家の庭のサクラの木です。

今年で7年目。

山のふもとの、朝晩はまだ風も冷たい地域なのに

頑張って 華奢な枝に 花を咲かせています。

「けなげ」

サクラの花  希望 始まり けじめ お祝い

と言うイメージが浮かびます。

今年も サクラの花が見られること

幸せなことでもありますね。

そう 思ったら

サクラの花に

「ありがとう」って言っていました。

心から

ありがとう…です。

 

サンキャッチャーで「虹のある生活」始めませんか?

心豊かな毎日に、光の虹の贈り物

サンキャッチャーサンクチュアリ

キラキラ展示中です

 前橋市関根町3-8-10

気ままな店主の都合で、気ままな営業中

ご来店の前には お電話くださると確実です。

027-289-3178 ステアトラストまで

クルマ用サンキャッチャー

飛び交う「光の虹」です

 


お花見はいつ?

2012年04月04日 | おいしい幸せ

大阪の友人にいただいたお菓子です。

とっても 美味しかったので

ここで お礼を…

 ごちそうさまでした。

キレイでしょう?

サクラの満開が待ちきれなくて

去年の写真を載せちゃいました…

これは、前橋市内の川沿いの桜並木。

今日 通ったら、まだチラホラ咲いている程度。

まだまだ満開までは 日数がかかりそうです。

楽しみだな

 


4月☆始まり☆サクラの季節

2012年04月03日 | つれづれ

くもりから雨になるとか…

春の嵐になるかもしれぬ、今日の天気予報です。

昨日、銀行ATMが、私が行った時にちょうど

点検中 で「しばらくお待ちください」の看板がありました。

で、しばらくお待ちしちゃおうかなと待っていたら、

私の後ろに、70代後半と見受けられるおじいちゃま

いえいえ失礼、「ご年配の男性」が並ばれました。

                          

「いい天気だね~」と話しかけられて

「本当に、あったかくていい日になりましたね~」と答えてから

サクラの花が咲くのはいつでしょうとか

天気の話で盛り上がり

今日の天気予報についても詳しい解説をいただきました。

それから、お孫さんの話にまでたどりつき

わははと笑ったり

ええっそうなんですか?

知らなかったですとか

あれこれとおしゃべり

ほんの10分くらいの間 会話は続き

「しばらくお待ちください」の看板が外され

では、お先に…と会釈をして会話終了に

なりましたら…いつのまにか

そのご年配の男性の後ろにも何人か並んでいて

皆さんが私に 笑顔で会釈してくださったのです。

まあ びっくり

みなさんも 会話を聞いていて和んでくださって

いたのかな~と ちょっとほっこりしました。

春は 人の心も 温かくほぐしてくれるのかも。

氷のようにつめたい人…なんて実際にはいないかもしれませんが

もし、いたとしても

春のように ぽかぽかな陽気であれば

どんなに冷たい氷だって

溶けてゆきますよね。

先月のお客様向けレターの中から抜粋します。

                                             

春は、引越しや、転勤、卒業、入学など生活環境の変化のある時です。

落ち着くまで、感情の波もあるでしょう。

環境の変化に体は順応しても、心が置いてきぼりになってしまう場合があります。

ふと、窓辺や机の上のサンキャッチャーに目をやる… 

一瞬、立ち止まる、(^o^)あ~キレイだな、などと思う。

そこです、そういうひとときが大切と私は思います。

「光で感じる幸福感」で一瞬でも「心が満たされる」ことで、

心の温度も上がり、

淋しさに気づかないで頑張っている自分を癒すことができるのです。

まずは、自分に愛をあげましょう。

ハートがほかほか温まってこそ、家族や友人、職場の人、周りにいてくれる人たちとも、

良い関係が、築けます。

新入学のお子さんたちにも、癒しは大切です。

☆ デザイナーによる豪華ギフトラッピング無料キャンペーン 4月15日まで

☆ クリスタルミニチャームプレゼント                4月15日まで

サンキャッチャーで虹のある生活始めませんか?

群馬県前橋市関根町3-8-10

サンキャッチャー☆サンクチュアリ

電話027-289-3178

キラキラ展示中です。