虹のある生活

サンキャッチャー専門店の店主のブログ・お花・自然・家族や愛猫との暮らしを気ままに書いてます

「HUGハグ☆大切なあなたへ」と感謝の気持ち

2012年06月30日 | サンキャッチャー

 HUGハグ☆大切なあなたへ

 と、言う名前のサンキャッチャーです。

 新作です。

 大切な存在……あなたへ

 生まれて来てくれて、ありがとう

と、言うメッセージが付いています。

                    

ハートのトップにキラキラ輝くクリアーな

サンキャッチャーです。

あなたが生まれたときの

「歓び」と「感動」と「祝福」の波動

それが、あなたです。

もっともっと素敵なあなたを

見つけてあげましょう。

優しく、しかし力強い「あなた」

このサンキャッチャー

あなた自身の輝きを

優しく、暖かく包み込みます。

                    

サンキャッチャーを紹介し始めて3年目

少しずつお客さまが増えてきました。

サンキャッチャー☆サンクチュアリと

お店の名前も改め

新しい気持ちでいます。

本当に 皆さまのおかげなんです。

感謝の想いで胸いっぱい。

大好きなサンキャッチャーをこれからも

キラキラと展示しつつ紹介しながら

お客様から始まる繋がりへと

サンキャッチャーが拡がっていきますように。

お客様感謝ウィークを開催させていただきます。

  7/3~7/13までの間

  AM10:00~PM7:00 OPEN

群馬県前橋市関根町3-8-10パークビル202

       電話027-289-3178

       FAX027-289-3177

 サンキャッチャー☆サンクチュアリにて

  新作サンキャッチャー発表展示ほか、

  各種サンキャッチャー展示販売

 オリジナルミニサンキャッチャーチャームプレゼント

 オリジナルアクセサリー

 お試しカードリーディング

 皆さまにお目にかかれるのを楽しみに

 しています。

                      

 


のほほんな事

2012年06月30日 | つれづれ

前にもありましたが…

長ネギを切りましたら

切ったものが「ハート」でした。

可愛いので並べてみました。

ちょっと いい気分になりながら

もう一本のネギを切ってみたら…

なんと…「顔」みたいでした。

 

ちょっと 面白かったので

並べてみたら…気持ち悪かったです。

数日前の夕飯どきの出来事

 

そして、これ。

だんなのTシャツです。

もう数年前に自転車のレースに出るので

家族それぞれが好きな四字熟語でつくろうよ

と、注文したもの。

「意味不明」と銀色でプリントしてあります。

他の家族は しまってあるのですが

(ちなみに他は

    無駄飯女

    自宅警備 だったような)

夫は 普段に愛用していて

「意味不明」を胸に、ごはんを食べていたり

家の中をうろうろしているのですが

見慣れているので

なんとも思わずにいました。

けれど、いつものように

洗濯物をたたんでいたら

これ、

…やっぱり、可笑しいかもと、

急に、笑いが止まらなくなりました。

一人でニヤニヤしながら

しばらく思い出し笑いが続きました。

また オリジナルTシャツ作ろうかな~

と、思いました。

 

 


ブルーベリーが実り始めました。

2012年06月26日 | 自然

我が家の 庭先にある「ブルーベリー」

毎朝の楽しみです。

実り具合を見ながら

食べる分だけ 収穫します。

採りたては美味しい

日ごろ 何の世話もせずにいるのに

たくさん実を付けて

いただいちゃって…感謝です。

もっともっと、全体的に実ってくると

鳥たちとの競争になるけど

それは それ。

私たちは ブルーベリーが主食ではないので

鳥さんも どうぞ食べてってね

年々大きくなり、今年は私の背を超えた。

いっぱい実ったら

ジャムやケーキも作らせてね。

 


ユーカリが丘

2012年06月25日 | 旅気分

コアラです。

可愛いでしょう?

街中に良くコアラの像やキャラクターが

あり、目に付きましたが

これが、私は一番気に入ってしまいました。

ユーカリが丘 

ユーカリの木が植えられています。

「千年優都」と呼んで

環境を整備して、医療施設や学校など

住民の事を考えて暮らしやすい街作りを

考えて創られてきているそうです。

群馬の我が家の方とは全く違う町並みです。

駅前の高層マンションは空に向かってそびえ立ち

ちょっと駅から離れると

どこまで行っても住宅街です。

ただ、町並みは街路樹が生い茂っているので

歩道と車道もしっかり分かれていて、朝、散歩をしてみたら

清清しく、気持ちが良かったです。

この季節 木の下は 涼しいし、空気がきれいに感じます。

友人宅も住宅街の中。

高校生の頃からの友人なので

会えば、気分は「女子高生」(本当ですよ)

気分は…ね。

自宅で介護もしているので

体のあちこちが痛むとか…

早速「ゆる体操」を、ゆるゆると、手ほどき。

体をゆるめるって 大切なんです。

こり固まった箇所に自分で気付いて、日々ゆるめて

メンテナンスができたらいいですよね~。

大事な自分の体

鍛える…以前に ゆるめましょうね。

そして、お楽しみ。

晩酌のおつまみ。

美味しかったです。

ゆず焼酎のお湯割りを飲みました。

駅前には

大きな七夕飾りがありましたよ。

 

もう そんな季節なんですね~。

☆ 織姫と彦星 ☆

待ち遠しいでしょう

 


2012年06月21日 | 自然

昨日の朝の空は とってもキレイで

じいっと 首が疲れるほど

見上げて 見とれていました。

見上げているのに…

空に吸い込まれるような感覚

子供のときから変わらない

すう~っと 

身体ごと空に持っていかれるような感じ

…私だけですか?

子供のときは

「う~ん、やっぱり私はかぐや姫か何かで

いつか 空の向こうのずうっと向こうの星に

帰るんだな…」と空想していい気分に

なっていましたっけ。

…そういうこと ないですか?

さて、

恒例の公園ランチです。

平日は静かな公園です。

お弁当食べました。

ふと見ると

足元の赤いのがきらっと光りました。

「へびいちご」

蛇が食べるから蛇いちご…ですか?

食べられないのかなあ

知識もあやふやで

何にもしらないけど

名前は知ってる「へびいちご」

緑の中に真っ赤な可愛い丸い実

調べてみようっと。

サンキャッチャー☆サンクチュアリ

前橋市関根町3-8-10

キラキラサンキャッチャー展示中

サンキャッチャー 通販 / 製造・卸

マナスペース愛 ウェブサイト

 


梅雨の晴れ間に

2012年06月15日 | サンキャッチャー

梅雨の晴れ間に すぐ近くの公園を歩きます。

忙しいときでも アスファルトでなく

ふかふかの地面を歩きたいからです。

土は地球です。

本物の自然…

できれば 裸足で歩きたい

木陰は 心地よく 静か

緑は 目に優しく 身体にも優しい

たとえ わずかでも 自然のエネルギーが補充される感じ。

お店には サンキャッチャーがキラキラ

みんなも 梅雨の晴れ間の太陽光を

嬉しそうに 受けています。

午後はまた

いろんな光の虹が 拡がるでしょう

楽しみ

サンキャッチャー☆サンクチュアリ

   前橋市関根町3-8-10

         パークビル202

 


庭の花々

2012年06月13日 | 自然

木の下のベンチ 花を置いて…

こんな感じです。

花は良いですね~。

なあんにも 話さないけど

気持ちは 伝わる感じがします。

花の気持ち?

私の気持ち?

どっちもです。

サンキャッチャーで虹のある生活はじめよう

サンキャッチャーサンクチュアリ

群馬県前橋市関根町3-8-10

 パークビル202

電話 027-289-3178

曇り空でも心は晴れ晴れ


新作サンキャッチャー 大切なあなたへ

2012年06月08日 | サンキャッチャー

マナスペースから 新作のサンキャッチャーが発表されて

今週月曜日、火曜日と大阪「白湯庵」にて、実物を見て来ました。

上の写真は、「HUG」大切なあなたへ   と言う名前の

サンキャッチャーです。

見ていると 胸が熱くなるような感じさえするくらい

存在感のあるサンキャッチャーでした。

全体的には クリア~な輝きそのものですが

だからこそ 美しいです。

近日中に 展示しますので見に来てくださいね~。

 

そして、こちらは、「マリアの愛」と言う名前の

新作サンキャッチャーです。

この色違いのトップが

今までにない大きさで、輝いています。

光の虹も 美しい

トップの輝きも 全体的なイメージも

「愛」なんだなあ~と納得する感じです。

                     

遠隔マナリーディング

村瀬さんによる、遠隔リーディングも始まりました。

http://mananews.exblog.jp/12737356/

マナスペース愛は本当に、愛がいっぱいです。

新作サンキャッチャー販売中

 サンキャッチャー 通販 / 製造・卸

マナスペース愛 ウェブサイト


ちょっと思い出して

2012年06月07日 | おいしい幸せ

 

今日も お弁当を持ってきて食べました。

作った本人なので 中身も知ってる…

でも、

場所が変われば 美味しいです。

そして、満足します。

ああ~食った 食った~って気分。

この二週間 いろんなところに出かけて行ったので

ちょっと思い出してみます。

これは

銀座の画廊に

お客様の個展を見に行ったときに

みかけた像です。

山本太郎?(冗談)違います。

岡本太郎さんの作品と思われます。

面白かったので写してみました。

そして…

これは、大阪 江坂の駅のホームから

見えた東急ハンズです。

ハンズのマークの手の指が

一瞬 ? 右か?左か?

どっちやねん!?と

大阪だけに…つっこみをいれたくなりました。

それから…

ここは…

鎌倉 鶴岡八幡宮です。

 

倒れてしまった大銀杏の木

痛ましい姿が残っていましたが

こんな応援もあり、緑の枝が伸びて新緑の葉っぱが

ちゃんとしっかりと 出ていたのには 感激しました。

そして、お昼は、しらす丼定食。

美味しかったです。

ご馳走様。

幸せでございます。 

 

 

 

 

 

 

 


バラが華やかです。

2012年06月02日 | 自然

バラのキレイな季節ですね~。

近頃は届けて下さったり、いただいたりします。

ありがとうございます。

タマチャンからもお礼を。

仲良しさん家のバラは塀から、溢れる勢いで華やいでいます。

バラのアーチも幸せな気持ちで見上げます。

色も単調でなく複雑に交じり合って、

ほんわかした色合い

なんともいえない華やいだ色彩

セピアカラーの落ち着いたトーンのとか

様々ですね。

薔薇って鋭い「トゲ」がありますね~。

この優しい色合いの花びらからは

想像も出来ないくらい、強く尖ったトゲ。

キレイな花にはトゲがある…なんて言いますね。

私は、薔薇の蕾も好きです。

これもそれぞれの種類で形も様々ですけど

つぼみって可愛い

固い蕾が だんだん膨らんで

どこにこんなにしまっておいたの?と

聞きたくなるくらいたくさんの花びらを

抱えて ふっくらと拡がってきて

ぱあ~っと開く

バラを世話していて 咲いた花を下さる方は

手塩にかけたわが子を自慢するような様子にも

似た感じ。

いつも くださる皆さん

本当にありがとうございます。

サンキャッチャーサンクチュアリ

群馬県前橋市関根町3-8-10

パークビル202

電話 027-289-3178

誠に勝手ながら、

今日の午後から来週火曜まで

お休みさせていただきます。

宜しくお願いします。