虹のある生活

サンキャッチャー専門店の店主のブログ・お花・自然・家族や愛猫との暮らしを気ままに書いてます

あったまってます

2010年10月30日 | 


 この子たち

 あったまってます

 ストーブが登場したリビングに

 ぴったり 寄り添って

 温かいニャーって様子

 見るだけで こちらも

 あったまります

整理収納アドバイザー

2010年10月30日 | つれづれ

これは 昨日の朝の空です

どんより曇り空でした

そして今朝は 朝から雨でまたまたどんよりです

でも、私の心は 晴れ晴れしています 

  実は 昨日

私は  「整理収納アドバイザー講座」 

     と言うのを 受けて来ました  

「整理」とは…

  辞書で調べると

 「乱れているものを 揃え整えること」

 「不必要なものを 取り除くこと」

 「秩序正しく収めること」

 「無駄を無くすこと」  と、あります。

  整理がへただと思い込んでいた自分ですが

   下手な人なんていないんだ

  片付ける意味と手順とやり方を知らなかっただけなんだ

  と、言う事がわかり

 とても 気が楽になりました

 昨日一日 お話を聞いたり教えていただいただけで

 気分がスッキリしたような

 ウキウキして早く家の中や会社の机周りを

 整理整頓したい気持ちになり、

 集まった皆さんとも 

 なんだか初めてとは思えない親近感で

 真剣に 実感こもって

 片付けの話も出来ました 

 本当に モノが増えるありさまや

 モノが減らない原因が

 良くわかりました。

 スッキリ きれいな空間だからこそ

 精神的にも クリアになり

 しかも、良い事尽くめになる…


実際 、片付けてもすぐに 散らかる 

 片付いてないから掃除が面倒とか、

使おうとしたときに ええっとどこだっけな

ちゃんとしまっておいたはずなのに…と

探し物を繰り返す…とか

誰でも、どこの家でも 会社でも

あることなんですね~

 自分だけじゃないって事も少し安心したりして。

 まずは、習ったことを 実践していきたいです

 手始めに 夕べキッチン脇の机の上を
 
 ササッと 整理しました

 ほんのわずかな時間で キレイに片付きました

 日常生活に 生かしていこうと思います

 


天候不順

2010年10月30日 | 自然

またまた空の写真です

どんよりと厚い雲の間から

光がいっぱい差し込んでいる

台風の目ではありませんが

 ぐるぐる渦巻きのようでした

自然が作る一瞬の表現

ちょっと時間が経てばもう違う姿に

形を変えている…

空の向こうのことを想うと

グイ~ンと意識が天に昇るような

体が上に浮かぶような感じ

不思議です

宇宙から地球を見る…

見てみたいです


妹の家の猫

2010年10月28日 | 


  妹の家で 飼われている猫ちゃんです


キレイな白と黒の柄

  この写真の時は

  何か考えているような…

  お利口そうな感じですね

  姪っ子もいつも一緒のようです

  しばらく姪たちには 会っていないので

  妹から メールで画像が届くと

  興奮します

  可愛くて仕方ないです


  姪っ子たちに、会いたいな~


どんより

2010年10月28日 | 自然


昨日も とても 寒い一日でした 

朝から 空は どんより曇り…

わりと 天候に左右されやすい方ですが

そこは、美味しいものを食べたりして(関係ないですか?)

結構 気分を 盛り上げています

 今は とにかく せっせ せっせと

 いろんなものを 製作中

お店の中もまた変化させていきますので




ピアス

2010年10月25日 | 手仕事
天然石を使ったピアス

製作しています

これは それぞれ

          タイガーアイ

           チェリークオーツ

             水晶

 可愛い粒を使って作りました

どなたかの お気に入りの一つに

なりますように…

毎年の事ながら

2010年10月24日 | 自然


涼しいです

毎年の事ながら

紅葉の始まりの木々の色変わりが

好きです

葉っぱの 微妙な色の変化に

毎日 うっとりと 見とれてしまいます

自然の作り出す色彩って

どうして こう 絶妙なバランスなのでしょう

しかも 毎日 少しずつ変わる

グラデーションが美しい

ついつい 上ばかり見上げています

毎日 楽しめるって 幸せですね

私は 人間よ

2010年10月24日 | 


この お嬢さん 年齢9歳ですが

猫好きな私が、こんにちは~と話しかけ

頭をいい子いい子しようとすると

「BOM」と

すばやい猫パンチを仕掛けてきます

ですが、写しますよ~とカメラを構えると

カメラ目線

全く動じず  パチリと写しても

びくともしませんでした

なので、もう1枚カシャ 

ちょっと アップで写させてもらいました。

再び 動じず  カメラ目線でした

いつも、お世話になっていますお店の、

看板猫ちゃんですが

きっと、自分のことを

人間だと思っているのでしょうね~

とても 堂々としている猫ちゃんでした

あのね

2010年10月21日 | 


気温が低い一日で、朝は温風ストーブを

つけてしまいましたよ

さて、愛猫ちゃんのお話ですが

ソファ~に誰か座ると

いつも こんな感じで     

「あのね」みたいに

前足をのせて                  

ピッタリ体をくっつけます

可愛いんですけどね

「あのね…」の次が聞きたいな

お話できたらいいな~と思います

はやぶさ 見て来ました

2010年10月21日 | つれづれ

科学衛星「はやぶさ」の模型(レプリカ)です。

群馬県庁 県民ホールに展示してあるので

ひとっ走り 昨日のお昼休みに

見て来ました。

2003年5月 宇宙科学研究所が打ち上げた

小惑星探査機です。

2005年夏に 小惑星イトカワに到達

その表面を観測して

今年の6月 地球に帰還

奇跡のようなニュースにちょっと感動しました。

打ち上げから7年

その旅の距離なんと60億キロメートルだそうです

様々なトラブルを抱えながら

満身創痍の帰還だったそうですね~

レプリカを見て びっくりしました 

ちっちゃい

こんな形?

レプリカでも 思わず

「よくぞ 無事に地球に帰ってきたね」

「お疲れさまでした」

と、言いたくなりました。

すごい偉業を成し遂げた「はやぶさ」

この事に 携わった 方々、

どれだけの人たちなのかは

想像できないけれど、たくさんの人や企業の

技術や熱意などの力が奇跡を

起こしたんだろうなあ…と想いを巡らせています

見てよかったな~


日々 色づき始めています

2010年10月20日 | 自然
です

木々が 毎日 色づき始めていて

この微妙な色合いは 芸術的でいてナチュラルで

自然は すごい芸術家だな~と感心します

                  

毎日 やりたいことがたくさんあって

予定通りに さくさくと進むときは

いい気分です

 逆に 時間だけが さらさらと過ぎ行き…

 ありゃ ありゃ と言う間に一日が

 終わってしまうときは

 ちょっと ため息「はあ~」ってな気分です

 が、しかし 

 やりたいこと

 やらねばならぬこと

が、あるのは 幸せなことと思っています

 進みはどうであれ

 やることが あり 忙しくしているのはです

 今 一番 時間を忘れてしまうくらい没頭しているのは

 手仕事 指や手を使って細かいことを延々とする…

 もう 夢中になっている…真剣だけど楽しい時間です

 10月も もう20日になりました。

 いえいえ まだ あと10日もありますよ~

 がんばろう