こんにちは~
先日の日曜日
ホンモノの「虹」見っけ~
カンドー
今回は 雨上がりで
「きっと 虹が出ているはず」
と 決め付けて
空を きょろきょろ見渡して
見つけたので 私的には
「ほ~ら あったよ~」
と、お手柄気分満点で
消えてしまうまで 良く眺めていた
(ひまか?)
いえいえ、嬉しくて…です。
嬉しいと言えば「サクラの開花」
なんでしょうか、気持ちがウキウキして
落ち着きません
あそこのサクラをいつ見に行くか
あっちのサクラも咲いているはず
あっちもこっちも行かなくちゃ
そんなことばかり考えています
さて、
キッチンにも お花
トイレにも お花
いただいたり、見とれて買ったり。
お花いいですね~
ありがとうございます。
朝 お花とサンキャッチャーの虹が
目に入るたびに 上機嫌
こちらは、店の グリーンたち。
赤い子は「ポインセチア」
今年に入ってから
葉っぱの色を赤く染め始めて
今、こんな感じです。
早 4回も 冬を越えています。
マイペースな子。
すごく エライなあと思います。
おっと、ここにもマイペースな子が。
「のの」です。
毎日いたずら頑張っています。
相変わらず全身ばねのよう。
ゴムまりのように 弾んでいて
最近 ちょっと おでぶちゃん。
むっちり 筋肉質の 固太りちゃん
キッチンに私が立っていると
足元に ぺったり くっついて
しっぽで ぶんぶんと
私の足を たたくのですが
音がするくらい強めな刺激
短い足で 良く 走り回っています
ののちゃん 止められない元気
燃えるエネルギー
いつも ありがとね。
黒い物体は みーちゃんです。
一日中「一人 だるまさんがころんだ 」
をやっています。
そこにいたと思ったら いつのまにか
あっちにいたり
ほんのちょっとだけ、近づいていたり
何かの影に隠れていたりしていて
「あれ、み~ちゃんどこ?」と
家族のだれかが 探していたりします。
忘れてならない「タマチャン」です。
手足が長くて やせっぽち。
はたきをかけ始めると…
超エキサイティングジャンプ連続
赤ちゃん時代から、もう7年もいるのに
未だに鳴き声が 赤ちゃん猫みたい。
ミャ~
声だけ聞くと「子猫」です。
み~ちゃんと仲良く 昼寝中
あれっ 気づいてみたら「猫」の話ばかり
失礼しました。