鉢植えの「クチナシ」の花が清楚だし香りがよく素敵です。でも来年もとなるとうまく育てられるかは自信が無いのですが。
やっと床屋さんに行きました。もう、鬱陶しい程延びてましたのでやっとさっぱり、勤務時代と比べ床屋さんに行く回数も減っています。髪も以前よりは少なくなってきて、切ると何となく勿体なくも感じたりて。最近は床屋さんの椅子に座るといつもウトウトしてしまいます。
「オリンピックの入場券等申し込んだですか」と聞かれたけど答えは否です。30万円もするそうで、抽選との事。税金をふんだんに使っての誘致ですが、そもそも原資がそうなら国民には無料という選択肢は考えなかったのかな~なんて。
床屋さん迄歩いてですが路地植えの皐月はこの「大盃」が一番多いです。あまり目立たないけど「南天」も花の時期です。尤も花より実と紅葉がめだつ植物ですが。
何年か前に購入したアジサイが近くに住む娘夫婦のアパートの前庭に植えて置いたら咲いてました。今やアジサイは嘗ての暮れから寒い期間のシクラメンのように梅雨前ごろからの季節を代表する鉢物に成ってます。本来日本原産でシーボルトが西洋に持ち出し改良された歴史がある花です。「ハイドロデンジャー・オタクサ」と命名されましたが、原産地なので丈夫で路地に植えれば元気に咲きますが、その管理が出来ないで何年か毎に購入している気がします。それでも花卉生産者にとっては「それで良いのです」とか言われそう。
鉢植えでしっかり管理されはアジサイはもっと豪華に咲きますが。そういえば「白寿紅」という新種が人気があるそうですが覗いた花屋さんでは今年は見つけられなかった。
今朝は曇です。過ごしやすかな。