君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

道の駅・岐阜(白尾ふれあいパーク・古今伝授の里やまと)

2014-09-07 23:00:00 | 道の駅・中部

9月7日

3件目

           

道の駅 白尾ふれあいパーク      

          

          

4件目

          

          

道の駅 古今伝授の里やまと

          

          

商品サンプル

          

楽市楽座通り

          

足湯 (無料)

隣に温泉もあり大きな道の駅だった 近くに来たらまた寄りたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅・岐阜(大日岳・白鳥)

2014-09-07 22:30:00 | 道の駅・中部

9月7日

荘川の里 心打亭でそばを食べた後 時間もあるので道の駅を回ることにした

1件目

          

道の駅 大日岳

          

大日岳っていうから大きな道の駅かと思ったら 小さい っていうかラーメン屋さん?

のれんに一番小さな道の駅と書いてある

昼食じゃないので誰も客がいない

2件目 

          

道の駅 白鳥(しろとり)

          

ここは沢山の人だった

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばの里荘川 心打亭

2014-09-07 22:00:00 | 旅行

9月7日

白川郷でご飯を食べようと思ったが どこも沢山の人で無理そうなので

以前、前を通ったことのある荘川でそばを食べることにした(その時は休みだった)

五連水車が凄い

そばの里荘川 心打亭(しんうちてい)

ざるそば定食  1.800円

川魚の旨煮がとても美味しかった 骨まで食べれた

荘川は樹齢500年の荘川桜が有名みたいなので春に また来たい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川郷

2014-09-07 21:00:00 | おでかけ・岐阜県

9月7日

夏に下呂温泉・奥飛騨温泉郷に行った時 天気が悪く寄れなかった白川郷に行くことにした

東海北陸自動車道 ひるがの高原SAで大日ヶ岳をパチリ  とてもいい天気

10時15分ごろ 駐車場到着  すでに沢山の人

          

であい橋と秋葉神社

世界文化遺産 白川郷

国重文 和田家

展望台から見る景色

おもちゃみたいで可愛い

          

ふる郷 長瀬家  5層建ての合掌造り家屋   入館料 300円

          

                  

色々なものが展示されてた  

上の階まで上がったが 吹き抜けの部分があり、下がまる見えで怖かった(床もピカピカですべりそうで)

 

冬のライトアップが見たい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする