5月26日
休暇村で夕食後 芝桜の丘のライトアップを見に行くことにした
リフトで13分 (徒歩で登ったら30分らしい) 茶臼山散策でかなり疲れたので当然 リフト
リフト 往復 800円 芝桜の丘 入場無料
「天竜の流れ」エリア
「天使のささやき」エリア ハートの中は枯れていた
長袖の上にパーカー着て行ったが それでもかなり寒かった
5月26日
休暇村で夕食後 芝桜の丘のライトアップを見に行くことにした
リフトで13分 (徒歩で登ったら30分らしい) 茶臼山散策でかなり疲れたので当然 リフト
リフト 往復 800円 芝桜の丘 入場無料
「天竜の流れ」エリア
「天使のささやき」エリア ハートの中は枯れていた
長袖の上にパーカー着て行ったが それでもかなり寒かった
5月26日
前から行きたかった茶臼山高原の芝桜を見るために1泊2日の旅
芝桜会場に近い休暇村を予約しておいた。休暇村は初めて泊まる
近くの道の駅1件回ってから到着したのが午後4時10分くらい
今年から芝桜のライトアップ(23日~31日)があるらしい 午後7時から8時までの1時間だけど
夕食まで時間があったので茶臼山の山頂まで散策 宿舎から徒歩40分とのこと
休暇村登山ルートってので行けばよかったのに道を間違えて 西側登山ルートの方に行ってしまった(かなり遠回り)
途中 芝桜会場が反対側に見えた(芝桜会場の山の正式名は萩太郎山というらしい)
茶臼山 1.415M
結構きつい階段とかあり なんとか頂上に到着!! 汗びっしょりになった
帰りは休暇村登山ルートで帰った
ホテルに着いたら午後5時半過ぎ 少し休憩してから夕食会場に
茶臼山の彩りコース
その他のものはミニバイキングになっていた
品数も量も少なかった(すぐに品切れ)
夕食後 芝桜のライトアップに行った (フロントで気温が13℃とかで冬の服装がいいと言われた)
5月27日
朝ご飯
1泊2食 大人1名 10.700円(トップシーズン料金) 普段は8.540円~
芝桜会場まで徒歩10分と便利だったけど 料理が美味しいとは言えなかった
朝のみそ汁とかコンソメスープ 味がしなかった
5月26日
宿泊先の休暇村茶臼山高原に向かう前に道の駅に寄ってみた
1件目
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋 2015.4.18日にリニューアルオープンした道の駅
天空の花回廊 芝桜の丘に一番近い道の駅だ
到着したのが平日の午後4時前なので客は少なかった
5月27日
茶臼山高原の芝桜を堪能した後 残りの道の駅周りを
2件目
道の駅 つぐ高原グリーンパーク
ペンション バンガロー キャンプ場とあるので 道の駅が案内所と売店をかねてるみたいだ
他の道の駅では見かけないビール類とかバーベキュー用の網・炭とか日用品も売っていた。