10月30日
今日の目的の一つ 日本三美人湯の「龍神温泉」へ向かった。
ごまさんスカイタワーから すぐのところで紅葉がきれいだったので
護摩壇山森林公園ワイルドライフ
30分ほど車を走らせ
龍神温泉元湯 700円
日本三美人の湯 とは 龍神温泉(和歌山県田辺市) 川中温泉(群馬県東吾妻町) 湯の川温泉(島根県出雲市)だとか
道の駅 龍神で お酒を買い 車を走らせてると
10月30日
今日の目的の一つ 日本三美人湯の「龍神温泉」へ向かった。
ごまさんスカイタワーから すぐのところで紅葉がきれいだったので
護摩壇山森林公園ワイルドライフ
30分ほど車を走らせ
龍神温泉元湯 700円
日本三美人の湯 とは 龍神温泉(和歌山県田辺市) 川中温泉(群馬県東吾妻町) 湯の川温泉(島根県出雲市)だとか
道の駅 龍神で お酒を買い 車を走らせてると
10月30日
道の駅 柿の郷くどやまから車を走らせて
途中 道を間違えて高野山のほうに入ってしまったが いっぱいの人でビックリ!!
高野山は行ったことないが凄く広そう 紅葉してる木も遠目でちらほら見えた もうちょっとで見頃かな?
道の駅 ごまさんスカイタワー
ここも 車 バイクといっぱいだった
2階の天空カフェで 天空うどん(山菜の天ぷら) 750円
道の駅 くどやまで買った 柿の葉寿司
昼食後 ごまさんスカイタワー 300円に登った
外に出れないので ガラス越しでしか写真が撮れない
紅葉というより 黄葉
外に出てから 山頂まで500Mと書いてあるのでハイキングしたが
めちゃくちゃ しんどかった
護摩壇山頂 1.372M
高野山には機会があれば是非行きたい。
10月30日
紅葉を見がてら 近畿の道の駅で行けてない「ごまさんスカイタワー」に行くことにした。
車を走らせてると「道の駅・柿の郷くどやま」の看板が見えてきた
ここは去年寄ろうとしたが 車がいっぱいで入れなくて諦めた道の駅だ ちょうど開く時間なので寄ることにした
9時前なのに車は満車状態 ぎりぎり入れた。
道の駅 柿の郷くどやま
店外には 色んな店が出ていた。
柿の郷といわれる通り 店内には柿がいっぱい売られていた。
柿の葉寿司と地酒
みかんも沢山
旬の柿を買いに来る人でいっぱいなのもあるが もう一つ 大河ドラマの影響もあるみたいだ
真田幸村親子が14年住んでいた 「真田庵」が道の駅から徒歩5分のところにあるので
そこに行く人 そこから来た人も多そうだった。