君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

水明館(下呂旅行1日目)

2017-07-09 23:00:00 | 旅行

7月9日

恵那峡から下道で1時間ちょいで目的地の下呂温泉に到着

橋を渡ったら 宿泊先のホテル

下呂温泉 水明館

初めて行くが、有名なので名前は知っていた。建物左から「臨川閣」「飛泉閣」「山水閣」

私らが泊まるのは、飛泉閣

お風呂も各建物にあり、山水閣は1階・飛泉閣は9階展望大浴場・臨川閣は3階(一番広い大浴場)

         

         

中庭に滝がある。 夜と朝を見比べてみる

午後6時くらいにチェックインして夕食は、午後7時らしいので、山水閣1階のお風呂(野天風呂)に入り

夕食会場の「欧風レストラン バーデンバーデン」に

オードブル  ポテトサラダにタコのマリネ等入ってて柚子胡椒など添えられてる

ジャガイモのポタージュ

フランスパン   全員、お代わりしました。

アマゴ  オレンジソースとバルサミコソースで  

川魚を、こういう形で食べるのは初めて

飛騨牛ステーキ 赤ワインと柚子味噌で

デザートとコーヒー    ラムネのソルベが爽やかで美味しかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月10日

臨川閣3階の下留の湯(しもどめのゆ)で、朝風呂に入り

朝食  第2部の8時半~

たくさん食べました。ごちそう様

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那峡(下呂旅行1日目)

2017-07-09 22:00:00 | 旅行

7月9日

年に2回 恒例の女子会旅行

今年は下呂温泉に宿泊 翌日は飛騨高山観光

昼食は 早めに 多賀サービスエリアで

レストラン 近江路(おうみじ)

私と友人1人は、これを注文

近江路・花籠膳    1.280円

近江牛のしぐれ煮や琵琶マスの西京味噌焼きなど 

2人の友人は、こちらを注文

カツカレー      880円

会計で 八つ橋のお菓子がもらえます。久しぶりに食べたら美味しかった。

下呂温泉に行くまでに1カ所、観光して行こうということで

恵那ICで降りて 恵那峡に行くことに  恵那峡マップ  ←地図が見れます。

無料駐車場に車を停めて そこから徒歩で散策

恵那峡遊覧船    1.280円   クーポンで10%オフ  14名まで可能

クーポンを印刷して持っていたので、1人 130円引き

遊覧船は 2014年の秋に来ている。紅葉の季節だったので沢山の人だった。(車も渋滞していた)

船内はクーラーがきいていて涼しい

色んな岩がある。

秋に来た時は オシドリとかいたのに・・・

館内放送で オシドリやマガモは秋から冬に多く集まるとか

恵那峡近くの店で かき氷を食べ、目的地に向かう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする