goo blog サービス終了のお知らせ 

君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

下鴨神社

2020-12-13 21:00:00 | おでかけ・京都府

12月13日

楼門

舞殿

みたらし社   みたらし団子発祥の地

裏から見た楼門

      

御朱印帳 御朱印込みで2.000円で売っていたので買いましたー。

御朱印デビュー 京都の寺 神社回り専用にしようかな?

河合神社に戻り御朱印貰おうかと思ったが貼り付けるタイプだったのでやめた

結婚式の人が何組か

出町柳駅に向かう途中

 京料理・京懐石 下鴨茶寮   こんな所で食事したいなー

下鴨神社 初めて来たが 紅葉も見頃でとても良かった。

途中雨が降ってヒヤっとしたが・・・

次は桜の時期に来たいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下鴨神社・河合社

2020-12-13 20:30:00 | おでかけ・京都府

12月13日

他は散ってるのに、まだ紅葉が見頃とのこと下鴨神社に行くことに

京阪出町柳駅で降りそこから徒歩

お腹が空いていたので駅前の店に飛び込んだ

「ぼん蔵」 サービス定食  650円~700円だったかな?

鉄板に乗せてくれてるが焼きそばの焼きそばの焼きが少ない?ぬるいしソースが多いし

味噌汁もぬるかったなぁー

河合橋を渡って 糺の森を通って

女性守護 日本第一美麗の神  河合神社(河合社)

鏡絵馬  自分の化粧品でメイクして奉納すると吉

みなさん一生懸命メイクされてます。

鴨長明の方丈の庵

本殿

雨がパラパラ降ってきた 傘 持ってないのでここで雨宿り

雑太社(さわたしゃ)

第一蹴の地

2019年にラグビーワールドカップが日本で開催され、その抽選が京都で行われるにあたり、ラグビーとゆかりの深い京都に昨年春建立された新しい社

だから河合神社にラグビーの絵馬が売ってたんだ

二十二所社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする