君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

県営馬見丘陵公園

2021-04-18 21:30:00 | おでかけ・奈良県

4月18日

春日大社最寄駐車場の箱に駐車料金入れ 向かったのは

馬見丘陵公園  到着したのは 14:45分頃

昨年チューリップを見に行って綺麗だったので

今年は開花が早かったので終わってるだろうなー

雨が降ったので

チューリップまだ咲いてるところもあった

この公園には夏の花 梅の時期 春のチューリップと3度 今回で4度目

秋に来てないので 秋にも行きたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺・八重桜

2021-04-18 21:00:00 | おでかけ・奈良県

4月18日

ご飯を食べて駐車場に向かう途中 寄り道

今にも雨が降りそうな曇り空

藤が綺麗に

東大寺の御朱印は書置きだったが 興福寺は その場で書いてもらえた 種類も沢山ある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぎのや

2021-04-18 20:30:00 | グルメ

4月18日

春日大社の藤を見て 昼ご飯を食べる為に 東向商店街に

色々 店があったが

うなぎが食べたかったので

サービス定食  1.540円→1.100円  うなぎ蒲焼・お造り・ご飯・吸物・一品

うなぎ丼セット 1.130円→1.078円  

先客が1組しかいないのに 席に着くなり 注文を聞かれた(催促されるように)

頼んだらすぐに出てきたのにもビックリ 量的には男性には少ないと思う

次 来ることは無いだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社・藤

2021-04-18 20:00:00 | おでかけ・奈良県

4月18日

春日大社の藤が咲いてきたので見に行くことに

春日大社は初めて行く

何年か前の正月に行ったが 沢山の人で諦めて帰った思い出が

春日大社最寄駐車場(奈良市高畑町1272)に車を停めて

ここは1日500円 しかも箱があって そこにお金いれるだけ

夫婦大国社

可愛い絵馬

春日大社

曇り空

こっちは鹿の絵馬

ご飯を食べる為 駅の方へ向かう 途中バラバラと雨が

浮見堂   近くで見るの初めてかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする