9月27日
帰り道に行ったことない道の駅に寄ることにした
のどかな田園風景
四季彩市場で買い物
国産松茸
「Bread&Sweets きらら」でジェラート
ソフト&ジェラート 370円(税別) ジェラートは栗にした
ソフトクリーム 370円(税別)
村なのに大きな道の駅
9月27日
帰り道に行ったことない道の駅に寄ることにした
のどかな田園風景
四季彩市場で買い物
国産松茸
「Bread&Sweets きらら」でジェラート
ソフト&ジェラート 370円(税別) ジェラートは栗にした
ソフトクリーム 370円(税別)
村なのに大きな道の駅
9月27日
早い目だけど ここでご飯を食べていくことに
信州伊那そば処 名人亭
行者そば(味噌つゆ) 1.000円
数量限定 十割そば(野菜天ぷら付き) 1.250円
数量限定に弱い
団子のような物は みたらし団子みたいな味だが団子がそば粉で出来てるのかな?
9月27日
赤そばの里を出て 買い物の為 みはらしファームへ
ぶどうが いっぱい
とれたて市場で 酒 りんご りんごジュースなど購入
花壇にはコキアが色づいていた
収穫体験 手作り体験 ふれあい体験 温泉もあるみたいだ
9月27日
今回の旅行の一番の目的地へ
迷って行って やっと見つけたら駐車場 ギリギリ停めれた
ちょうど今が見頃みたいだ
一面 ルビー色でビックリ いい天気で良かった
9月27日
ホテルをチェックアウトして向かったのが
高遠しんわの丘ローズガーデン 営業期間6月~10月(9:00~16:00)
9時からだけど9時前でも見れた 駐車場 入場無料
コスモスも少し咲いてた 平日の朝で誰もいなくてゆっくり見れた
9月26日
お風呂に入って7時から夕食 お風呂はぬるぬるのお湯だった
メニューはスタンダードプランの「信州山ごはん」を和会席で
土瓶蒸し 松茸 鱧 海老 銀杏 鶏 軸三つ葉 酢橘
座付 網茸 蕎麦の実 クコの実
御造り 鮪 帆立貝 間八 牡丹海老 妻いろいろ
焼物 鰆香草焼き
凌ぎ 鴨治部煮蕎麦
強肴 国産牛陶板焼き 野菜 特製タレ
揚物 エリンギ 舞茸 長ネギ ししとう 岩塩 油こかった
〆 松茸御飯 きのこ汁 香の物
甘味
9月27日 朝食
ザ 日本の和食 ちょっとずつで美味しかった
宿泊代
1人13.310円+入湯税150円 2人で26.620+300+飲み物3.685円-ポイント900=29.705円