11月23日
長岡天満宮を後に次の目的地「岩戸落葉神社」へ
この神社知らなかったけどSNSで見かけて行きたいなーと
長岡天満宮から紅葉の名所、高雄を通って(車中からだが綺麗だった)
1時間ほどでたどり着いた 1組だけ人がいた
帰る頃には車、バイクが続々と 早めに行って良かった
もう1週間前だったら もっと良かったかも~?
11月23日
長岡天満宮を後に次の目的地「岩戸落葉神社」へ
この神社知らなかったけどSNSで見かけて行きたいなーと
長岡天満宮から紅葉の名所、高雄を通って(車中からだが綺麗だった)
1時間ほどでたどり着いた 1組だけ人がいた
帰る頃には車、バイクが続々と 早めに行って良かった
もう1週間前だったら もっと良かったかも~?
11月23日
昼ご飯食べた後は 徒歩で長岡天満宮へ
長岡天満宮はツツジの時に1度来ただけ(ずいぶん昔に)
大鳥居
紅葉見頃
八条が池
七五三の撮影
錦景苑
社殿 宮参りの人も
社務所 ここで御朱印貰いました
16時半からライトアップしてるみたいだが 次の場所へ向かう
11月23日
光明寺からバスで長岡京駅に戻り 長岡京駅前でランチする店を探す
開いてる店少なく これなら手前の阪急長岡天神でバス降りたら良かったと思ってたら
アルプラザの横にランチをしてる居酒屋が
海鮮桶丼御膳 950円(税抜) 生卵をぶっかけるみたい
鍋焼きうどん御膳 980円(税抜) 天ぷらが別添え
駅前なのに 落ち着いた雰囲気でゆったり食べれた
また行きたい
11月23日
前から気になってた西山三山の1つ光明寺の紅葉を見に行くことに
紅葉の時期は車では行けないとかで長岡京駅前に車を停め 駐車券で割引になる券(1.000円→400円)買って
9時過ぎのバスに乗って光明寺へ(バスは臨時バスが出てた)
総門 沢山の人
表参道
御影堂
花手水
信楽庭
薬医門 撮影スポットで人が入れ代わり立ち代わり
もみじ参道 まだ青い所が多い
光明寺ダッシュというのがあり この薬医門まで人がいない間に写真撮りに来るとか
薬医門周辺は時期が早かったのか 見頃はもっと先かな?