
木曜日。今日は先日入院した伯父様をお見舞いに病院へ行きます。
伯母様とお義母様もいっしょに。
今まで88歳の伯父様を84歳の伯母様が自宅で介護していました。
まさに、老老介護です。
伯母様がくたくたに疲れている様子をみんなが心配していました。
受け入れてもらえる病院があって、ほっとしています。
さて、シンガポール旅行のおまけ
飛行機 すごいなあ。発明した人、と感動したり、、、 真下を見るとやっぱり怖い。高いの大嫌い!

おもしろい雲、

子供たち3人は、どれほどうるさくして大変だろうと、わざわざパパたちとはなれてエコノミークラスに座ったのに、
すごくお利口さんでした。
6歳と9歳は7時間ず~っとテレビゲーム。3歳のちびチャンはアニメ見てました。

すごいねえ。外見たいなんて言わない。飛行機慣れてるんだなぁ。
私も映画見て泣いたり笑ったりしてましたけど、、、。
ホテルの屋上 プールの反対側にはジャグジーもありました。

ホテルの屋上から湾の対岸にマーライオンが見えます。

娘がそこから屋上にいる子供たちを撮りたいと、ひとりマーライオンのところにタクシーで行っています。
電話で連絡をもらった私たちはこの船みたいな屋上の先端で手を振らなければなりませんでした。

私もカメラ望遠最大にして娘を捜しました。 マーライオンの左 いましたね。

その後、私たちも対岸へ、、
ここでフレッシュドリアンアイスを食べました。アイスキャンデーみたいのです。10ドルですって、高っ!
ほのかにくさい、、、味は生タマネギのような、、、、。もうういいな、、、。

こんなおばかちゃんな写真も撮りました。 ちょっと外しましたね。 私が娘を撮ったもの。

この大馬鹿ちゃんは 私です。

シンガポールの高島屋で見つけたパンダ(?)のポスター 目、、、、変だよね。

こんなに靴買っちゃって、娘。

大丈夫、6歳のまごちゃんがどうしても買ってほしかった自分専用のスーツケース。
うれしくてしょうがない様子。
ここに入っているかもね。靴。

自分のスーツケースが流れて行ってしまうところを見えなくなるまで心配そうに見ていました。

このぼくちゃんも無事入学式を終えて元気に小学校に通っているようです。
よかったよかった。
もうすぐゴールデンウイークなんですって、、。
はやいねえ!!
下の娘夫婦は9連休。
いわきに行こうかなって連絡がありました。
うれしいな、、。
身体に気をつけていらっしゃい!