ようやく暖かくなってきた熊本です。で、先週まで、蕾だったベランダのカーディナル・ヒュームが咲きました。いつになく、早い開花のように思えるのですが。こう考えると、やっぱり今年も暖冬?です。
今年は冬にばっさり剪定したので、どうなるかと心配していましたが、蕾は50個ぐらいついていたので、ちょっとだけほっとしています。
でもって、シャンタル・メリューは8つの蕾です。こっちはまだ開花には時間が掛かりそうです。シャンタル・メリューは生育が旺盛で、葉の裏の棘まで長くて痛い。なので、例の如く毎週日曜日には、はさみで刺切りをしています。今年は葉の裏までチェックなので大変ですが、やり始めると止められない。
でもって、本屋で薔薇の品種説明を見ても、二種とも載っていない。たまーに、カーディナル・ヒュームは載っているけど、今回は「ちょっと変わった花」と書かれていました。別に普通に半八重咲きだけどなぁ。香りも薔薇らしいし、シュラブだけど…。うーん。
シャンタル・メリューに至っては、フランスのデルパール社産なのに、どこにも載っていない。ピンクででっかい花なのになぁ。シュラブって言うのが、マイナーな理由?
それにしても、狭いベランダが薔薇のせいでジャングルのようになってきている…