しばらく書き込まないでいたら、いろいろアクセスカウントなどでトラブルがあっていたようです。
さて、ダビンチ・コードの映画が話題ですが、Lunaとしては海難事故?アドベンチャー「ポセイドン」も気になります。(だけど、見ると辛いので見ないと思うけど…) オフィシャル・サイトの予告編がものすごくきれいでした。やって来る大波も月の下で光っていて…、映画と分かっていてもその先が予想できるのが辛かったです。
うーん。海が舞台の映画は好きです。映像が本当にきれいで…。これで内容がロマンティックだったら、いいのに。なぜか海が舞台になる映画はくらーいです。あまりにも暗いので、見終わってどーんと落ち込みます。
「タイタニック」も、「イルカの日」も「海猿?」も。そうそう、私が大好きな映画「Uボート」も…。そう言えば、「ポセイドン」の監督は「Uボート」の監督だった。
書いていて、暗い気分になってきたから、ここで終わりにしますが、イギリスにいたとき、引き上げられたタイタニックの遺品展示を見る機会がありました。サザンプトン?(記憶が定かでないことが増えた)の港を出航するタイタニックの実際のテレビ映像があって、そこに映っている人たちの嬉しそうな笑顔が無性に哀しかったです。あの映像に映っている人たちは誰一人として、その後の悲劇を知らないから、余計に辛かったです。
特注の豪華なお皿や銀のスプーンやフォーク。そして、拾い上げられたシャンデリアの破片に、鞄や靴。アクセサリーなどが並べられていました。
長崎や広島の原爆資料館もショックでしたが、タイタニックの事実はLunaにとって、人ごとではない世の無常を突きつけられました。あんなに見るのが辛い展覧会はそれ以来ありません。
さて、ダビンチ・コードの映画が話題ですが、Lunaとしては海難事故?アドベンチャー「ポセイドン」も気になります。(だけど、見ると辛いので見ないと思うけど…) オフィシャル・サイトの予告編がものすごくきれいでした。やって来る大波も月の下で光っていて…、映画と分かっていてもその先が予想できるのが辛かったです。
うーん。海が舞台の映画は好きです。映像が本当にきれいで…。これで内容がロマンティックだったら、いいのに。なぜか海が舞台になる映画はくらーいです。あまりにも暗いので、見終わってどーんと落ち込みます。
「タイタニック」も、「イルカの日」も「海猿?」も。そうそう、私が大好きな映画「Uボート」も…。そう言えば、「ポセイドン」の監督は「Uボート」の監督だった。
書いていて、暗い気分になってきたから、ここで終わりにしますが、イギリスにいたとき、引き上げられたタイタニックの遺品展示を見る機会がありました。サザンプトン?(記憶が定かでないことが増えた)の港を出航するタイタニックの実際のテレビ映像があって、そこに映っている人たちの嬉しそうな笑顔が無性に哀しかったです。あの映像に映っている人たちは誰一人として、その後の悲劇を知らないから、余計に辛かったです。
特注の豪華なお皿や銀のスプーンやフォーク。そして、拾い上げられたシャンデリアの破片に、鞄や靴。アクセサリーなどが並べられていました。
長崎や広島の原爆資料館もショックでしたが、タイタニックの事実はLunaにとって、人ごとではない世の無常を突きつけられました。あんなに見るのが辛い展覧会はそれ以来ありません。