ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

「星守る犬」

2009年11月10日 | 本と雑誌

  本屋にボーイズ・ラブの文庫本を探しに行ったついでに、平積みされていた「星守る犬」という本を見かけた…。

 でも、その帯言葉で、先が見えて買えずまま。

 今まで、どんなお話で、呼んだ人たちの感想や想いなどをネットで呼んでいました。動物ものは好きなんですが、暗いので、最近は開けません。これでも、「シートン動物記」を全巻原語で持っているぐらいの動物もの好きなんです。ペットのモルモットに「ドミノ」と名付けたりするぐらいには…。

 そうそう、今日。いつも仕事で顔を出している小学校にインフルエンザ対策と学級閉鎖の件で行ったところ、「大造じいさんとガン」を久しぶりに読ませてもらいました。というのも、五年生の国語の教科書に載っているんですね。

 本当はもう一つの物語を読みたくて、小学生の子に教科書を借りたのですが。「大造じいさんとガン」が最後に載っていて、つい、そっちも読んでしまいました。

 作者は椋鳩十さんだったと知ったのも、今日だったりして…。椋鳩十さんの小説もたくさん読みました。けど、どれも泣けたのを覚えています。

 もうね。悲しい話は読みたくない。人生って、悲しいことが多くて、嬉しいことや楽しいことはほんのひとかけらしかないって、思えるようになったから。

 うーん。なので、最近読んだ小説って、ボーイズ・ラブ関係を除いては、「チームバチスタの栄光」関連作品ぐらい?

 で、今日買ってきた本は「ミュシャ」関係でした。あとは仕事関係か、語学関係の本。

 まあ。いいか。

 追記:それにしても、咳がとれずに苦しいです


コメントを投稿