ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

ルーヴル美術館のホームページ。

2006年10月11日 | アート・文化
 久しぶりにルーヴル美術館の公式ホームページに行ってみました。面白いですよ。展示室のバーチャル体験ができるんです。マウスでぐるっと回ってくれるので、自分がその場にいるような気分になれます。ただし、小さい絵はよく見えないのが欠点。  さらに言えば、膨大なコレクションのため、絵画一つをとっても、マイナーなのは掲載されていません。うーん。別に「モナ・リザ」や「カナの結婚」とか有名なのは、あちこちで紹介されているからしてくれなくてもいいような。それよりも、Luna的にはニコラ・プッサンの「四季」とかが見たかったです。  でも、「聖ドニの殉教?」だっけ、首が切られるシーンがコマ送りのように描かれていて、何とも言えませんでした。これは載せてあって良かったです。おまけに、詳しい解説もついていましたし。  とにもかくも、絵画部門でも5000点以上あるようなので、ぼつぼつと整理して紹介してくれると嬉しいですよね。DVDは出ているようですが…。彫刻部門は大きさも関係するので、実物を見たがいいと思いますが。  絵画だけは取りあえず見たいですよね。う~ん。フランス・バロック絵画や北方ルネッサンス絵画なんてすばらしいコレクションですから。(イタリア絵画も捨てがたいけど、こっちはウフィツィ美術館やバチカン美術館があるから)  楽しいホームページですが、唯一の欠点が。日本語版が今秋に整備されるとか。それまでは、本場フランス語か英語版でがんばるしかありません。イタリア語版もあったような?←イタリアとフランスはとっても仲良し? 同じラテン系民族だし、似た言語形態だから?

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桃桃(たおたお)は、フランスですばらしいフラン... (BlogPetの桃桃(たおたお))
2006-10-24 13:47:16
桃桃(たおたお)は、フランスですばらしいフランスなどがんばるしかありません
香薫が、フランスで詳しいカナや、バロック絵画とかいいフランスなどあるようなので
香薫は、イタリアで公式ホームページと、大きラテンなど出ているようですが
いいシーンや膨大など見たが
フランスで仲良しラテンをプッサンしなかったよ。
返信する

コメントを投稿