我が家は旦那様が基本的に午後出勤なので、お昼の十二時すぎに起き出します。
そこで午前中の娘とのお出かけの最後は「お父さん待ってるから、帰ろうね」と声かけすることが多いのですが、今日ついに言われてしまいました。
「おとーしゃん、待ってない」
きっぱりとした娘の言葉です。
「なんで? 待ってるよ」
と、問いかけると
「待ってない。おとーしゃん、寝てる」
とはっきりした口調で返されたのでした。
そうなんです。
娘が家に帰って、バタバタしていると旦那様が起き出すんですよ。
近頃は娘がご飯食べて昼寝してもまだ起きなくて、旦那様がようやく布団から出る頃には娘すっかり夢の中。
結局お互いに起きている時間には会えないまま3日4日経ってしまうこともしばしば。
ちょっと早く起きてくれると、娘にも良いと思うんですけどね。
なかなか難しいです。
そこで午前中の娘とのお出かけの最後は「お父さん待ってるから、帰ろうね」と声かけすることが多いのですが、今日ついに言われてしまいました。
「おとーしゃん、待ってない」
きっぱりとした娘の言葉です。
「なんで? 待ってるよ」
と、問いかけると
「待ってない。おとーしゃん、寝てる」
とはっきりした口調で返されたのでした。
そうなんです。
娘が家に帰って、バタバタしていると旦那様が起き出すんですよ。
近頃は娘がご飯食べて昼寝してもまだ起きなくて、旦那様がようやく布団から出る頃には娘すっかり夢の中。
結局お互いに起きている時間には会えないまま3日4日経ってしまうこともしばしば。
ちょっと早く起きてくれると、娘にも良いと思うんですけどね。
なかなか難しいです。