ちょっと用事があり東京に出かけました。
千代田線の表参道駅で降りたのは20代の頃以来ですよ。
乃木坂は、国立新美術館に行くのでたまに降ります。
前の日に久々に電車で辻堂に行き
やっぱり電車JR速いわあと
感動したので、品川乗り換えで山手線で新宿に
行きました。
小田急線に乗り換え千代田線で
表参道駅に行きましたが、
もしかして原宿から歩いた方が良かったかなあ。
しかも小田急線で表参道駅に
一気に行けると勘違いして
必死にさがしてました。
アレルギーがあり外食はそばか
うどんしか食べれないので、
新宿小田急の12階のレストランの
お蕎麦屋さんに
行きました。
前の日藤沢の小田急で食べたお蕎麦屋さんと
同じでした。
大盛りがしっかりした量で嬉しいです。
皆晴らしもよくて、
となりで酔っ払ってる関西弁の
おっさんも面白くて
気取った青山、表参道より
やっぱり自分は新宿よね。
と思ってしまいました。
働いていた事もあるので、
馴染みます。
蕎麦食べて、職場の人に渡す菓子折りを
一箱買った以外は何も買ってないのに
ビックリしてしまいました。
青山界隈のハイブランドのお店の建物が
かなり面白かったのですが、逆光でなかなか
いい写真がとれませんでした。
場違いを感じでビビってたからかなあ。
お蕎麦屋さんからの景色。人多いなあ。