フレデリックワイズマンさんは、
ドキュメンタリー映画の巨匠で、
ニューヨーク.マンハッタン
にある図書館の
他、ハーレム、ブロンクス、
チャイナタウンなど、支店の
小さな図書館の映像もあります。
ニューヨーク公立図書館は
バナナフィッシュというアニメと
漫画のかなり重要なシーンに出てきます
ので、バナナフィッシュのファンも
多いと思いますが、
図書館の映像よりも、人にフォーカスを
合わせているので、ファンは
どうかなあ?と思ってしまいました。
熱い!ブロンクスの就職斡旋の場面や、
居眠りする人がいる人のいる演奏会
が のんびりした感じで、地方の図書館は
個性が出ていて良かったです。
ハーレムの奴隷についての話し合いや、
読書会や、会議など、
ニューヨークというより
アメリカの人々の色々な人々の
色々な考えを観ることができます。
3時間25分と長いので、途中休憩が
入りました。
パンフレットに登場人物が出ているので、
観る前にちょっと読んでおくといいかも
しれません。
パティスミスが出ているのですが、
彼女はニルバーナの
smells like teen sprit
ティアーズフォーフィアーズの
everybody wants to rule the world
をコピーしているのですが、
媚びない歌い方がかっこいいので、
是非聴いてみて下さい。
彼女にバナナフィッシュ見せたら
ハマってくれる気がします。
毎回売り切れ続出で、公開場所
が拡大されています。
時々映るニューヨークの街並みの
映像が美しいです。
ニューヨーク公立図書館
クリアファイルとパンフレット。
岩波ホールは、7月5日までです。