子どもが不眠や、過眠などの睡眠障害を訴える時、そこには何らかの原因があります。
原因を知る事で、改善策も見えてきます。
ぐっすり眠れない、すっきり起きれないと言った症状は、
睡眠の質や量・時間帯などに問題が生じている為に、起こると考えられます。
一時的な事なら問題ありませんが、生活に悪影響が現れるほど長引くようなら、
睡眠障害として、治療を考える必要があります。
睡眠障害が、起きてる原因は様々です。
心の病気の症状として、睡眠障害が現れることもありますが、子どもに最も多く見られるのは、
生活リズムの乱れが睡眠と覚醒のリズムの乱れを引き起こしている状態です。
原因に応じた対策をとる事が、改善のポイントです。
身体的疾患
痛みや痒みなどで、眠りを妨げている。
摂食障害。
体重減少が著しくなると、ホルモンのバランスが崩れ、
低体温になり、早朝覚醒(暗いうちから目を覚ます)が見られる。
統合失調症
急性期には、不眠が現れ回復期には過眠になる。
④気分障害。(うつ病)
早朝覚醒などが現れる。
シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター
ブログ「院長日記」
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668