趣味で何十年にもわたり陶芸をしておられる方がいる。

5年に1度、大阪の心斎橋で作陶展を催されている。
見にいかせていただくのは、これで2回目ですが
コーヒーカップから皿・壺・急須など多くの作品を作り、
上薬も様々な種類のものを使用しているため、見ていて飽きがこない。
この方は、毎週土・日に4~5時間ずつ作陶に打ち込んでいるそうで、
1年で52週・約500時間、10年で5000時間もやっている事になる。

今からでも遅くはない、日頃の積み重ねで十分趣味の域を超えてしまう事でしょう。

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター
高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」
ブログ「院長日記」
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668