ジャパン・シナジーマッサージ協会公式ブログ

ジャパン・シナジーマッサージ協会子どものためのシナジーマッサージ子どもの体と心のバランスを整え豊かな感性と能力を引き出す

運動をする子どもと、しない子どもはこんなに違う

2011年06月20日 | シナジーマッサージ
   子どもたちが元気ですこやかに成長するためには、体力づくりの運動は必要不可欠です。





   最近は、積極的に運動する子どもと、まったくしない子どもの二極化が進んでいます。


   成長過程の子どもに適応した運動は、走ったり、跳んだりという基礎となる力が身につき、






   反射神経、動体視力、空間認知などの能力も発揮されます。また、病気に対する免疫力、



   自然治癒力やストレスへの抵抗力が高められます。



   

   しかし、運動不足や好きな時に好きなものを食べる乱れた食習慣、不規則な生活習慣を続けていくと、


   病気のリスクが高くなり、昔は大人の病気であった生活習慣病





  (太りずぎ・血圧が高い・コレステロール値が高いなど)が子どもに蔓延し、



   今ではこれらを、小児生活習慣病と呼んでいます。






☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター

血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」

ブログ「院長日記

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんきょの姿勢でバランスチ... | トップ | 親子で運動…その後、シナジー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シナジーマッサージ」カテゴリの最新記事