
「子どもは子どもらしく」と言いますが、
「子どもらしい」とはどういうことでしょう。
一昔前までは……
空き地や公園で、友達と一緒に夕方お母さんが呼びに来るまで、
明るく元気に走ったり騒いだりケンカしたり……
今ではそういった風景を見かける事がほとんどありません。

読売新聞の記事に、公園の遊具の横に「騒ぐな!」という看板があり…
子どもの声が全くしない、少しさびしいような悲しいような気持ちになりました。
つまり、今の子どもらしいとは、親の言う事をよく聞くおとなしい子というのが定義のようです。

将来に対する不安が原因なのか少子化が進んでいる今、
子どもの多くは、勉強とおけいこ事に日々おわれ生活しているようです。


そういった子どもが、肩こりや頭痛といった症状で当院にシナジーマッサージを受けに来ています。

子どもはとても素直で、一度受けてその良さを知ると自ら進んで
親に言い連れてきてもらっています。

昔のように戻れないのであれば、今の現状で子どもたちに何が
出来るのだろうかと日々考えています。

☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆
シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター
ブログ「院長日記」
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668
シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター
ブログ「院長日記」
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます