ジャパン・シナジーマッサージ協会公式ブログ

ジャパン・シナジーマッサージ協会子どものためのシナジーマッサージ子どもの体と心のバランスを整え豊かな感性と能力を引き出す

よく噛むと、こんなにいい事があるよ!!

2010年12月07日 | 日記


 

先日、歯科医の先生からレジュメをいただいた。


 合言葉は…  「卑弥呼の歯がいーぜ!!」


 内容は、以下の通り。








 ひ…  肥満防止

     食育ダイエット  メタボにならないように「かめかめダイエット」
 
     良く噛めば、少量で満腹感。

     早食いは肥満の元です。 一口30噛み。









 み…  味覚の発達

     良く噛むことで、食物本来の味がわかり、正しい味覚を育てるのに役立ちます。




 こ…  言葉の発育ハッキリと

     噛む事でお口の周りが正常に発達し、言葉の発音も明瞭になります。

     人とのコミュニケーションは、人間の生活の重要要素です。







 
 の…  脳の発達・呆け防止

     良く噛む事は脳の発達を促し、また脳への刺激となりボケを防止します。

     入れ歯を、入れて噛んで食べることで、寝たきりから脱却できることもあります。









 は…  歯の病気予防

     良く噛むことで、唾液がたくさん出ると、自浄作用でお口がきれいになります。









 が…  「がん」予防

     唾液中のペルオキシターゼが、食物中の発がん性を少なくします。




 いー  胃の働きを助ける

     噛んで唾液と混ぜることは、消化の第一段階です。

     胃の働きを助けます。








 ぜ…  全身の体力向上

     しっかり噛む事で、全身に力が入り体力向上の促進につながります。










☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター

ブログ「院長日記

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長時間TVゲームで脳活動低下 | トップ | 音楽と身体の共鳴(シナジー) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事