逝きし世の面影

政治、経済、社会、宗教などを脈絡無く語る

半世紀以上前マルコムXの大予言

2022年04月07日 | 存在脅威管理理論

心理戦?情報戦?「犯罪者を犠牲者の様に見せ、犠牲者を犯罪者の様に見せる」マスコミ有識者の悪事

非暴力的で融和的な指導者だったキング牧師らとは異なり、急進的な黒人解放運動指導者として知られたマルコム・X(Malcolm X, 1925年5月19日 - 1965年2月21日)は、アメリカの黒人解放運動活動家。ムスリム・モスクおよびアフリカ系アメリカ人統一機構の創立者。出生名はマルコム・リトル (Malcolm Little)。

公民権運動と連携した〈黒人革命〉を提唱したが,間もなく暗殺された。(★注、不可解な現在のウクライナの首都キエフ近郊ブチャ大虐殺の真相にはマルコムXの言葉がピッタリである)

イーロン・マスク氏、ツイッター株9.2%を取得 筆頭株主か

4月5日 朝日新聞

米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、ツイッター株の9・2%を取得したことが明らかになった。ツイッターはマスク氏を取締役に迎える方針だ。マスク氏は先月、ツイッターが「表現の自由の原則を守っていない」と批判。新しいソーシャルメディアの立ち上げに関心を示していた。(抜粋)

Twitter、筆頭株主のイーロン・マスク氏を取締役に

ITmedia NEWS

米Twitterのパラグ・アグラワルCEOは4月5日(現地時間)、筆頭株主のイーロン・マスク氏を取締役に迎えたとツイートで発表した。マスク氏のTwitterプロフィールによると、同氏は2009年6月からTwitterを使っており、フォロワーは8000万人以上だ。  

同氏は3月25日、Twitterについての複数のアンケートをTwitterで実施した。また、筆頭株主になったことが明らかになった後、Twitterに編集ボタンは必要か?というアンケートも実施した。(抜粋)
★注、
グーグルはブチャ事件否定を検閲する方針を決定。Twitter社は2016年大統領選でアメリカ市民が選んだ第45代アメリカ大統領ドナルド・トランプに対してさえ勝手に検閲を加えたり追放するほどの絶対権力者として君臨していたが、今回Twitter社筆頭株主になったイーロン・マスクの役員就任で少しでも「表現の自由」を回復できるかも?

英BBCやNYT紙、CNNニュースのウクライナの首都キエフ近郊のブチャの大虐殺の画像。普通の常識的判断なら「まだ死んでいない」(素人エキストラ?役者の演技)か、それとも殺されてまだ時間がそれ程経っていない生々し過ぎる犯行現場の何れか、二者択一だが真実が何れにしても不可解。(★注、ほんの少しの懐疑心とか大人としての通常の注意力があれば「ロシアが悪い」とのウクライナ側の主張がデマだと分かる杜撰すぎる超手抜きのフェイクニュース)

ブチャ「虐殺」の矛盾は時間差が全て

ブチャ「虐殺」の矛盾は時間差が全て。これがキエフ関与を示す証拠。30日撤退。31日にウクライナ人戻る。1日アゾフが侵入。3日に「町中に遺体」。これで民間人虐殺へのロシアの関与は証明不可。特別軍事作戦は成功しており民間人を殺害する戦略的利点が皆無。 http://infobrics.org/post/35465@bricsmediaより

 
ブチャの路上で倒れていた遺体の多くはロシアとの連帯を示す白い腕輪をしていた。ロシア軍の犯行に見せかける為に4月3日、撤退4日後に殺害された。フェドルク市長は31日、ブチャの解放を宣言した際、遺体には言及していない。3日に突如「虐殺体」が登場する。辻褄が合わない。 http://blauerbote.com/2022/04/04/massacre-in-butscha/
 
寒くて手がかじかむゼレンスキー大統領

ゼレンスキー大統領の初めての衝撃的ブチャ虐殺現場の視察だが、(嫌いな体育教師に「これは義務だから来い」と学校行事に嫌々参加させられて)ポケットに手を突っ込んで不貞腐れる中学生のような、到底最高司令官(大統領)として有り得ない不真面目な態度
 
 
俺こーゆーとこ本当に見ちゃう。普通、大統領ともあろう人間が【市民が大虐殺された現場】ポケットに手を入れて闊歩するか?(そもそも大虐殺が本当かどうかも微妙)少なくともプーチンがコレやってる姿は思い浮かばない。こーゆー1部分にふと現れる本質。俺の直感がビシバシこいつは胡散臭いと騒ぐ。
 
本当に何人も死体が転がってるところ、バンドポケットで歩く大統領とかいるんですかね?
 
 
鎮痛な被害報告のはずがなぜか満面の笑みで談笑する大統領と市長。
 
それよりも衝撃的なゼレンスキー大統領とペドルク市長の談笑する姿。 なぜ、虐殺現場慰問で晴れやかに笑えるのかが疑問。 twitter.com/RF_OSCE/status…
 
ゼレのガードは英語圏の人 銃を持つウクライナ人を信用してないのね😁😁😁
 
超薄着(半袖Tシャツ姿)のゼレンスキー大統領のTwitterフェイク画像
 
日中でも氷点下のウクライナでは今回の様に厚着しないと外に出れないなら「今までゼレンスキー大統領のキエフ市街のTwitter画像は全部フェイク」だが、私としては大統領ボディカードが英語なのが一番衝撃的。(★注、殺害現場でウクライナ軍制服を着たゼレンスキー大統領の護衛がアメリカ兵か英国特殊部隊など外人だったとの怖すぎるオチ)
 
 
例の「青腕章のないヤツ殺していい?」の動画を投稿したアゾフ「ボーツマン」のセルゲイ・コロトキフ。 虐殺の下手人を連れて、ブチャを視察?
 
3月30日に、ロシア軍が撤収。31日ブチャ市長がそれをテレビ番組で公表。4月1/2日、ウクライナのアゾフ・領土防衛隊がブチャ市に入り、ロシア軍への協力者を処刑しクレンジング。4月3日「ロシア軍の虐殺」を示す動画が流され、ただちに欧米メディアと政治家が拡散。SBUが証拠を持ってベラルーシへ!
 

アメリカホワイトハウス内の宮廷ミニクーデターが密かに発生

アメリカ軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は4月5日米議会公聴会に出席して、今回のロシア軍ウクライナ侵攻に関連する首都キエフ近郊のブチャ虐殺事件について「米軍として確証を得ていない」(米軍としては犯人を特定していない)と居眠りバイデンやオースティン国防長官の「ロシアが悪い」「何か何でもロシア経済制裁だ」とは180度逆の証言している。オワタ\(^o^)/

稚拙で露骨。意味不明のお粗末情報操作

たった2日前にロイターなどが世界に報じたし昨日も存在したが、現在は何処を探しても見つからない謎のミリー証言(★注、現在は同じ議会公聴会でミリー統合参謀本部議長の「すぐにウクライナ戦争は終わらず数年続く」だけになっている)

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不愉快極まるアメリカ製4月バカ | トップ | ふわふわのレゴリス(月面の砂) »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食料争奪戦を激化させるウクライナ危機 (ロハスな人)
2022-04-07 18:40:32
今はまだ欧米ほど物価高騰が起きていないので、日本ではウクライナ問題が他人事に近いようですが、(主に安価なロシア産の天然ガスが原料の)『肥料高騰』が日本の食料品価格の高騰につながるのは時間の問題かもしれません。

加えて、『海外からの食糧輸入が止まった』ら、終戦後の“餓死者が続出”した当時の日本以上に悲惨なことになる可能性すらあります。

“フェイク虐殺”に釣られての『経済制裁という名の経済戦争』から一刻も早く手を引くと同時に、個人レベルでも『食糧確保』が必要になりそうな流れですね。

https://twitter.com/yoritaka_o/status/1511484973152636930?s=20&t=uXIKvQ1MTbqoMz4hHq79Cg
☆無肥料栽培家🌿岡本よりたか
@yoritaka_o
◎ただでさえコロナ禍と中国の環境保護政策で肥料の価格が高騰しているのに、ここに来てロシアへの経済制裁がさらに押し上げている。農水省は過剰肥料への対策を考えるべき。BRICSは日本の食の命綱だよ。

「止まらぬ肥料価格の高騰に日本は耐えられるのか? 」

https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/22853
☆【緊急寄稿】日本は独立国たりえているか―ウクライナ危機が突きつける食料問題 東京大学教授・鈴木宣弘
長周新聞 22/2/28
食料争奪戦を激化させるウクライナ危機 

〇 ウクライナ危機が勃発し、小麦をはじめとする穀物価格、原油価格、化学肥料の原料価格などの高騰が増幅され、最近、顕著になってきた食料やその生産資材の調達への不安に拍車をかけている。

 最近顕著になってきたのは、中国などの新興国の食料需要の想定以上の伸びである。コロナ禍からの中国経済回復による需要増だけではとても説明できない。例えば、中国はすでに大豆を1億300万トン輸入しているが、日本が大豆消費量の94%を輸入しているとはいえ、中国の「端数」の300万トンだ。

 中国がもう少し買うと言えば、輸出国は日本に大豆を売ってくれなくなるかもしれない。今や、中国などのほうが高い価格で大量に買う力がある。現に、輸入大豆価格と国産価格とは接近してきている。コンテナ船も日本経由を敬遠しつつあり、日本に運んでもらうための海上運賃が高騰している。日本はすでに「買い負け」ている。化学肥料原料のリン酸、カリウムが100%輸入依存で、その調達も困難になりつつある。
返信する
その死体を検死を含む法医学的調査に付すと…。 (ロハスな人)
2022-04-08 13:34:09
☆つまり、これは単純な医学的な法医学なのです。死体がある場合、その死体を検死を含む法医学的調査に付すと、死亡時刻と死亡のメカニズムが分かるはずです。 >

宗純さんがおっしゃっておられるように『捜査をしないと犯人は特定できない』ですね。
そして、『 死体を検死を含む法医学的調査に付す 』ことが大切なわけです。

ウクライナ政府は“映像とプロパガンダ”だけでなく、国連機関を通じた『法医学的な証拠』の提示をするのが『ロシアを真に有罪にする』には必須のはずですが…。

https://twitter.com/Alzhacker/status/1511901557272776709?s=20&t=A-TJ1KTFMpo96zrFB8-_dw
☆Alzhacker
@Alzhacker
◎Scott Ritter/元国連イラク兵器査察官
つまり、これは単純な医学的な法医学なのです。死体がある場合、その死体を検死を含む法医学的調査に付すと、死亡時刻と死亡のメカニズムが分かるはずです。

☆Alzhacker
@Alzhacker
もし遺体があの場所に運ばれたのなら、あるいはあそこで死んだのなら、ウクライナ人がこのような主張をしているのなら、この種の調査、法医学調査を実施して、データを提供して、この主張を裏付けてくれることを期待します。

☆Alzhacker
@Alzhacker
◎ウクライナがこのデータを提示せず、代わりに証明されていない証拠のビデオだけに基づいて話を進めているという事実は、私には明らかに、私たちが見ているものは、実際の現地の真実を反映していないかもしれないのです。

☆Alzhacker
@Alzhacker
つまり、ロシアは、戦争法を遵守する意思を明らかに示したと私は考えています。一方、ウクライナ政府はそうではなく、住宅地を戦場とし、そのために自国の民間人を人間の盾として使うことを選択しました。これは私のでっち上げではありません。

☆Alzhacker
@Alzhacker
これは、ウクライナびいきで有名なワシントン・ポスト紙が、現地の事実を認めざるを得なかったということです。西側諸国がブチャへのウクライナ政府の砲撃を軽視している理由の一つは、その事実だと思います。

☆Alzhacker
@Alzhacker
そして、この死んだ市民はウクライナ人に殺された可能性が高いということです。彼らはそれを表に出したくありません。極悪非道なロシアという、彼らが追求しようとするシナリオには不都合なのです。
返信する
感覚健忘症 (ワタン)
2022-04-08 17:21:05
酷いものだ! 七十もの齢扱いて、<ウクLieナ>側のプロパガンダを鵜呑みにするジャーナリスト、他の面々の発言、戦争といふものの<Realty>が全く感じられない。八十年前は渦中にあつたくせに、感覚健忘症も度がすぎるといふもの。
返信する
犯罪者は犯罪者、犠牲者は犠牲者 (ヤマオカ)
2022-04-08 20:47:02
https://twitter.com/AndriyYermak/status/1512372929190940673
 
この8年間、ロシアはドンバスの人々を守っているのだと言って来た。
今日、ロシア軍は避難するドンバスの人々が集まるクラマトルスクの駅にミサイルを撃ち込んだ。昨日、避難を妨害しようと駅を破壊したばかりだった。
 
返信する
錯覚に訂正 (ワタン)
2022-04-08 22:24:49
<ヤマオカ>さんの錯覚:
下記に訂正すれば完璧な文

ロシア軍 -->> アゾフ大隊、ネオナチ
返信する
今日の櫻井ジャーナル (ワタン)
2022-04-09 14:15:42
ロシア軍が使っていない旧式のミサイルで攻撃されたクラマトルスクの駅
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202204090001/
返信する
目の前の確実な破滅が見えないのだろうか。!戦後教育の致命的問題点 (宗純)
2022-04-09 16:54:13
よしログ
@yoshilog·4月6日
日本人は義務教育で徹底的に正解信仰を植え付けられるから、どこかに正解があると信じて探し求める。それがCNNやNYTの一点張りに繋がる。思想のスペクトラムの一端にしがみつき安心を求める。両端の間のどこかで耐える知性の条件を欠いた人間が知識人面して安心を与えると飛びつく

戦争が起きるといつものことだとはいえ、世界中を巻き込んでいる”西側“メディアのキャンペーンをそのまま鵜呑みにする人の多さは深刻だ。少し考えれば分かるような矛盾を疑問に思わないのは知性の衰退なんだろうか。

森野 雄貴@SHOWBUCAN
プーチンは民族虐殺に合っている人達を守る為に戦っていると断言してる。何故その発言は信じないのか。俺は別に親露じゃない。ただ彼がそんな頭悪いとは思わない。全てを敵に回してまで🇺🇦手に入れたいとは思わんだろ普通。だったら守る為に戦っているが個人的に腑に落ちるだけ。正解は誰にも分からん。

宮前ゆかり@MiyamaeYukari
報道に使われる情報言語圏が英語圏に偏っているという点も問題。

教育を考える(一応バイオ系研究者)@rPSHBICmzHESsUy
「日本人は義務教育で徹底的に正解信仰を植え付けられるから、どこかに正解があると信じて探し求める。」
これは本当にそう。大学生が大学での学びに慣れるまで、何度も聞くのが
「どう書けば正解なのですか?」
大学での学びでは正解のない(又は一つではない)ものが多いにも関わらず…(★注、正しいことが前提の義務教育の理科と、それとは大きく性格が違っていて、「間違いの修正過程」である科学とを混同)

ルーはー@JAPrimavera_226
大抵の日本人は:
じゃあどの情報を信じればいいんですか!?😠
とか、真顔で聞いて来ます。🥴

さらに、帰納的に考える事が全くできません。
こう考えれば辻褄が合うと言われると、認知的不調和を起こして🤯発狂します。

The Sun Snorer Press@taiyonoibiki
ずっと小さい頃からそういうふうに躾らてきたし、そもそも正解書くことで進学してきたのだから、大学に入ってから「大学での学びは違うんだよ」いくらと言われても、ちょっと遅すぎた春かもですね。

よしログ@yoshilog
まるで一つの民族が衰退しゆっくりと絶滅していく過程を見ているようだ。

アクア@katamachi15tw
「過去から学べ」と言っていた人達までもが西側報道をまるまる鵜呑みに…
大本営発表を信じた過去から何世代か経ても尚、やっぱりまた信じてしまうんですね。

ruuruu@ruuruu7107
ありがとうございます!めっちゃ腹に落ちました。難しいのは読めないけど、この数十年🇺🇸がやってきたこと見てたら今回のことが「何か変」くらいはわかる。しっかしプーチンって頭いい。今頃クレムリンで高笑いしてるんだろうか。。。

まちなご🕊️🌈@machi_nagon
私も、みんな勧善懲悪が好きなんだなと思いました。でもその判断の拠り所が誘導的な論理、報道だったりする。そういう結論に持っていきたいのか?行かせようとしているのか?と思わせるような。心の中でホントかな?これが正解か?と受け止めているうちに色々おかしいことに気づいていく。自立は大事。

たぁ@tds41bubum
日本の顔の売れた知識人のほぼ10割が知性の条件を欠いた詭弁家だということをようやく最近、確信したところです。
この国、なにが根本的に欠けているんでしょうね。

ぱぴお23♪@BkcQv9rjCAxf48n
人々の熱狂振りを見て、もしかしたら信仰心の発露なのかしら?と思う事があります。
鰯の頭も信心からと言いますが、人が本来持っている「何かを信じたい願望」を、鰯の頭程度の情報に置き換えて満足させていると。まるで、自分たちを熱狂させる何かを待っていたかの様です。


長年の習慣で、マスコミ報道の中に必ず必ず正しい答えがあると、本気で思っているのでしょうが、現実世界は「正しい答え」が用意されている学校の答案とは全く違う。ところが、
中卒(高校中退)の山本太郎を除くそれ以外の高等教育を受けた政治家の方が余計に悪いのですから、よしログ氏の「学校教育の問題点」との説も案外うなずける。「日本の顔の売れた知識人のほぼ10割が知性の条件を欠いた詭弁家」だったとのオチ

一番なるほどと納得したTwitterは、
「さらに、帰納的に考える事が全くできません。」
で科学的リテラシーの欠如(科学的思考方法の致命的な無理解)に今の有識者のほぼ全員が気が付いていないんですから救いがない。これでは駄目です。
今回の欧米リベラルメディアや有識者は矛盾だらけで少しも辻褄が合っていません。ただし、それならロシアのプーチンが正しいとなるかと言うと、必ずしもそう言い切れない。私の主張は何度でも言いますが猫だましの赤いニシン。本当に大事なものは別で、それを大騒ぎで胡麻化しているのです
アッと驚くグレートリセットのニュー・ノーマルは目の前にあります。

猫だましの赤いニシンで隠したいのは正体不明、奇妙奇天烈摩訶不思議な新コロ騒動の隠蔽かも知れないが、
それ以上に危ないのが悪魔の碾き臼新自由主義(産業革命から150年で賞味期限が切れ、断末魔の資本主義自体)で、ロシアの資産凍結で一気にドルの信用が崩壊しています。ドルが世界通貨たる原因とは政治的に中立だからですよ。しかも居眠りバイデンはソ連叩きと混同しているのですよ。G7ポーランドでヨハネ・パウロ二世の言葉を引用しているように宗教戦争の様相を呈しています。

日本限定なら、
困った話だが今回のロシア軍ウクライナ侵攻で、今のままでは6月告示の参議院議員選挙での日本共産党は大負けすることは確実です。志位和夫は共産党など左翼を壊滅させる心算なのでしょうか
何故確実に起きる、目の前の災難が見えないのか不思議だ。これは古くは1983年9月サハリン上空領空侵犯の大韓機撃墜事件直後の総選挙
一番日本共産党の被害が大きかったのは消費税導入直後で大勝利が確実視されていたのに中国天安門事件で大敗したいわゆるマドンナ選挙
最も腹立たしい、馬鹿馬鹿しい例では韓国軍哨戒艦が真っ二つに折れて沈没して乗員の半数が死亡した2010年3月天安艦沈没事故直後の参議院議員選挙の大敗。これは「逝きし世の面影」ブログでも詳しく取り上げている。
天安艦沈没事故では、実は左翼系韓国野党は「北朝鮮の魚雷で沈没は政府による偽装だ」と主張して統一地方選で大勝利しているのです。
正しく批判したなら、日本共産党も十分勝てたのですよ。政府与党と同じ「北朝鮮が悪い」と連呼していれば負けて当然。今回も全く同じで「ロシアが悪い」と政府自民党と同じ主張なら結果は最初から分かっています。志位和夫などの執行部の判断ミスの責任は大きいが、最初から破滅する結果が見えている。しかも自分では何も出来ないので見ているだけというのも辛いものがあります
返信する
私の英語力が悲しい (ルンバよりは賢い積り)
2022-04-10 01:11:59
検索していると C・SPAN というサイトで " APRIL 5, 2022
Defense Secretary & Joint Chiefs of Staff Chair Testify on President's 2023 Budget " という録画中継の動画がありました。4時間43分48秒という長いものですが、この中のどこかに「米軍として確証を得ていない」の部分もあると思うのですが、見つけることができていません。text 化もしてあるのですが、「画像」状態にしてあるようで、なかなか素人には手ごわいです。もう少しトライしてみます。url を貼っておきます。
https://www.c-span.org/video/?519185-1/defense-secretary-joint-chiefs-staff-chair-testify-presidents-2023-budget&live
返信する
認知的不調和を起こして🤯発狂したマスコミ有識者 ( (宗純)
2022-04-10 10:32:24
ロイター通信の大誤報???フライング???
4月5日のアメリカ議会公聴会でのミリー統合参謀本部議長証言を報じたロイターなど欧米通信社

当たり前のことですが世界最大最強のアメリカ軍では空軍兵力などの攻撃力が世界一であるだけではなくて、インテリジェンス(情報収集能力)でも抜きんでている。
アメリカ軍が管理する情報収集衛星の画像解析の能力はナンバープレートとか個人の顔の識別ができると言われています。新聞の活字は無理でも見出しは識別できるらしい
それならウクライナ首都キエフ近郊のブチャで何が起きたかアメリカ軍は誰よりも正確に把握しているるのですから、ミリー統合参謀本部議長が「米軍として確証を得ていない」としか言えないのは同然なのですよ。
まさか、「ウクライナ政府軍のネオナチが虐殺した」とは口が裂けても言えないのですから、しかたがないのですよ。それならロイター通信は事実であったと推測できますが、困ったことに、それでは今の大騒動が全部インチキだったことになります。

ミリー統合参謀本部議長証言「犯人はウクライナ」はを丸々削除したのですから、「録画中継の動画」に残っていれば「削除」したことにはなりません。当然削除されます。
テレビで散々、これでもかこれでもかと飽きるほど流れた2015年の「イスラム国」斬首インチキビデオ画像が全部気が付かないように密かに消されています。何時までもあると思うな金と年取った親とネット記事。
無くしたら困るものはPC内には保存していてはダメなのです

それなら数日間だけインターネット内に流れた(ロシア叩きとは矛盾するのでテレビニュースでは流さなかった)ロイター記事を消す程度は赤子の手をひねる以上に簡単に行えます。と言うか、これは話が逆さまで、ビデオ画像の中の当該部分を消すのは当然な処置であり、消していないと辻褄が合いません。

しかし、明らかに4月4日のブチャ事件以後はマスコミ有識者が微妙に変化していますよ。ロシア軍撤退と虐殺報道の間に4日間もの時間差があるのですから、これは駄目ですね。インチキを隠しきれない。

松川事件は20年間かかったがブチャ事件は20日間程度で決着するでしょう。5月9日のナチスドイツの崩壊で終わったた対独戦勝記念日までには決着するでしょう。
そもそもウクライナ自体が猫だましの赤いニシンで本命ではありません。ブチャ事件はもっと本命ではない。
単に人々を驚かすビックリ箱であり何の意味もありません
それにしても今のマスコミ有識者が、なぜ結論をそれ程欲しがるのか私には理解できません。ほんの少し待てば必ず動かぬ証拠が出てきて全ては明らかになりますよ。遅かれ早かれウクライナ政府内のネオナチは一掃され、8年前のミンスク合意が履行されウクライナ騒動は決着します。
決着しないのが正体不明、奇妙奇天烈摩訶不思議なの新コロ騒動で、ひょっとするとウクライナのネオナチのアゾフ大隊に責任を丸投げして終わらす算段かも知れませんが、私の考えでは新コロ騒動自体がに猫だましの赤いニシンで、入れ子細工のロシアのマトリョーシカ人形
30年前前のソ連崩壊が子供の遊びに思えるほどの世界的経済崩壊は既に始まっています。
返信する
カットされている っぽいです (ルンバよりは賢い積り)
2022-04-11 13:30:52
" APRIL 5, 2022
Defense Secretary & Joint Chiefs of Staff Chair Testify on President's 2023 Budget " を、もう一度見ようとしたら、録画時間が4時間30分18秒と短くなっています。
 ダウンロードできるのならダウンロードしてみます(できないかも)。自分のPCに保存した方が再生するときなにかと便利ですから。
返信する

コメントを投稿

存在脅威管理理論」カテゴリの最新記事