いつもよくしてくださるお店でいただきました
クィーンローズとありましたのでなんて可愛い薔薇なの
と思いましたがよく見るとカランコエとありました
初めて見る品種です
薔薇のようにゴージャスな雰囲気があります
"QueenRose" クィーンローズ カランコエ は登録商標で
品種登録もなされています
お花をいただくのはうれしいものですが
わがままを言わせていただけば花束よりも鉢植えの方がうれしいです
だからとってもうれしいです
大事に育てたいと思います
感謝です
もう途絶えてしまったと思っていたのですが
ネモフィラがヘビイチゴの一群に紛れて一輪小さく咲いていました
この一輪で殖えてくれるかどうかわかりません
それでも期待したいです
花の命は短いかもしれませんけれど
植物の生命力は強いと思います
感謝です
波ひとつない鏡のような湖面
湖を一周する遊歩道を歩いていますと
釣り人や湖面に浮ぶ倒木に出会います
レンゲツツジと倒木の対比が面白いと思いカシャッとしたらいい絵になりました
家人が会社の人にいいとこだよと聞いて出かけてみたのですが
釣り人の他に人はいなくて散策には静かな穴場でした
家の近くの公園のレンゲツツジの様子を見に行きました
これから満開を迎えるようです
20日にはつつじ祭がありますが残念ながらバイトが入りました
朝蕾だったヒメシャガが帰ったら咲いていました
丁子草も一輪だけ花開いています
蕾はたくさんあります
明日が楽しみです
先月中止になりましたお茶会
今日ランチ会となりました
メンバーの誕生会も併せてケーキでのお祝いです
本来は居酒屋だと思うのですが
個室タイプのお店なので周りに気兼ねなく飲んだり食べたり
おしゃべりできるのが女性に受けているようです
いつ出かけてもいっぱいで10分~20分待つのは普通です
11時半に入って気がつくと3時です
あっという間に過ぎました
いつも利用しているスーパーが休みでしたので
帰りに近くのショッピングセンターに寄って夕食の材料の調達です
平日だというのに各レジには行列ができてます
なるべく列の少ないレジを探して並びました
家に着いたのは4時半過ぎていました
あと1時間ほどで家人が帰ってきます
急いで夕食の仕度・・・
なんとか間に合いました
ゆっくりして来なさいね
ごはんは簡単なものでいいから
いつもこの言葉には感謝です 桑の葉
雨に濡れてスズランが咲いていました
シクラメンも随分長い間咲いてくれています
そろそろ鉢が小さくなってきました
花が終ったら大きな鉢に植え替えようと思います
スズランは可憐な花に似合わず毒性が強いようです
山菜としても知られている行者ニンクニクと似ているらしく
誤って食べたりすると中毒症状を起こすことがあるようです
行者ニンニクはニンニクのような匂いがするのでわかりやすい気もするのですが・・・
同じところにまとまって生えているとやはり間違ってしまうのかも知れません
山菜の季節になりますとあちらこちらで山菜採りの人たちを見かけます
みなさんそれぞれ特別な場所を持っていて
親しい人にもその場所を教えたりしないということを聞いたことがあります
子供の頃はどこの山へ入っていっても誰も何も言いませんでした
学校から帰ると近所の子供たちと連れ立って毎日のように蕨や野蒜などを採りに行ったものです
自分の採ってきたものが夕餉の一品として出されるのは得意気でもありました
今夜もカエルが鳴いています
家の周りにある田んぼにやっと水が入りました
すると面白いことにその日からカエルの合唱が始まりました
いままで彼等はどこにどうしていたのでしょう
毎年カエルの鳴きだすのを楽しみにしています
彼等の鳴き声はうるさいどころか心身に心地よく響きます
今夜は家人と田んぼまで行ってみました大合唱です
うれしくなりました
今年は田んぼに水が入るのが遅くまだかまだかと心配していたのです
季節季節の自然の営みが滞ることなくなされていることに感謝です
四葉のクローバーです
いま葉っぱをデジカメで撮るのが気に入っています
葉っぱの美しさに魅了されつつあります
今日もいい被写体の葉っぱを探していましたら目に留まりました
なんかいいことあるかなあって・・・・ユキノシタ
月に2~3回買物に行くお店があります
とても懇意にしていただいていてついつい長居をしてしまいます
今日も珈琲をいただきながら四方山話です
そんな話の流れの中で
帰りにスーパーに寄るんだったら〇〇さんにパンを届けてもらえないかしら
いいですよ 買物ありますから
もし彼女がいなかったらパンは持って帰って食べてもらって構わないから・・・
え~っ .............
〇〇さんというのはスーパーの花屋さんで働いているのですが
日によってお店が違うのです
今日はたぶんそこのスーパーにいるのではないかしら・・・ということでした
さてスーパーへ着いて花屋さんへ向うと彼女の姿が見えません
お店の人に尋ねると今日明日は△△店の方へ出向いているとのことでした
ちょっと遠いです
帰り道すがらではありません
時計を見るともう2時です
どうしようと思った一瞬・・・いなかったら持って帰ってください・・・
という言葉がチラツキました
でもやっぱりそんなことはできません
彼女の子供さんがそのパンを待っているに違いありません
それに月に一度しか手に入らないパンなのですから
ドライブがてら走りました
思ったより早く着いてパンを届けることができました
〇〇さんの驚いた顔と喜んでくれた顔とで十分でした
よかった・・・・と思いました
一瞬でも迷いの生じた自分を恥じる気持ち
まだまだだなあ・・・・
今日は家人の車の車検日でした
現在の車は今回の車検で最後にしよう・・と話しています
代車として出された車はセキュリティ対策もなされていてその説明を受けました
ですが肝心なことの説明はありませんでした
それはこういうことです
走っていて交差点でストップするとエンジン音が消えることに気づきました
ブレーキから足を外すと再発進します
その際軽いショックがあります
慣れれば気にならない程度かもしれません
テレビのコマーシャルで見てはいましたが
ホントかしら 発進するときはまたエンジン掛けるの・・・・という感じでした
実際乗ってみてこういうことなのね ............. と感心しました
初体験です
乗るときにこのことの説明がなかったのは既に当たり前のことだったからでしょうか
我が家ではこれらの恩恵に与ることはまだまだ先のことのようです
今回の車検ではかなり部品の交換箇所が発生しました
ベルトやオイル関係が主でしたがまだまだ乗れる気がして来ました
ただ家人がもう乗り続ける気持ちが無いようなのです
エゾチチコグサ
ついこの間まで朝食には 食パン1枚 自家製ジュース 味噌汁 お茶
これらが定番でした
家人が言いました
朝の食パンのバターの味がいつまでも残っていてお昼にお腹が空かない
空腹感がないというのは身体によくないよ ...........
そこで食パンを止めて寒天粥にしてみました
ヘルシーだしこれはいいかも・・・と思っていたのですが
しばらくしてまた家人が言いました
1食分が多すぎてお腹が空かないから半分でいいよ
そこで1食分を2人で食べるようにしたのですが
それでも多いらしくてとうとうジュースだけになりました
ジュースといってもミキサーで作るのでトロッとして摩り下ろした感じです
バナナとトマト バナナとりんご トマトとりんご・・・というように
バナナとトマトが主体になります
それぞれ バナトマ バナりんご トマりんご とよんでいます
もちろんバナナだけ トマトだけ りんごだけのときもあります
季節の果物が出回るようになればそれもバナナやトマトと合わせます
バナナやトマトとあわせるとジュースだけでも満足感が得られます
この自家製ジュースが今の朝食の定番で後口にお茶をいただきます
家人曰く
ジュースだけにしてからお昼にお腹が空くようになったし身体が軽くなったよ
健康の為にもこれでよかったのでしょう
おかげで朝の用意がとても楽になったのはありがたいです
姫ウツギが可愛い蕾をたくさんつけていました