闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

インフルエンザ・・・飛び火!

2006年02月15日 | 写真だより
2月15日(水)

遂に我が家で二人目の犠牲者出ました!

高校二年の娘。
昨日(14日)朝「喉が痛い!」と珍しくマスクをして登校。
夕方メールで{38度の熱出た!}授業は受けてきた。
…(あぁぁ~~。うつっちゃったか!)…母責任感じてる!
すぐに病院へ行く。熱が37.4度に下がっていた。
検査…「インフルエンザ」と、はっきりした反応がでない!

このまま熱が上がらなければ…ただのカゼ!
熱が上がればもう一度受診すること。
カゼ薬4日分と抗インフルエンザウイルス薬を一日分処方される。

・・・体温測定、頻繁に・・・

夕べ、熱38.6度に上がったが…今朝には37度。
…「どうする?どうする?」…
なんとも、判断が難しい症状!

今日は学校を休んで、午前中様子をみることに。

昼。熱38.5度に上昇!
…「よし!よし!インフルエンザだな!」…
        ↑
  (母は、変にホッとしています。)

というのも…高2姫の「三年間皆勤賞!」がかかっているのです!
「インフルエンザ」なら、出校停止。証明書が貰えます。
なんとも親バカですが…出来ることなら達成させたい!(笑)

人生のうえで、力になると思うから…。

今日、夕方からの診察時間に行ってきました。
やっぱり、母と同じ「インフルエンザA型」でした!
…ちょっと、複雑な心境です…

今週は、自宅で休養させます!

本人は…来週から始まる「学年末テスト」のことで不安!不安!
ゆっくり休んでもいられない事態に心ばかりがあせっているようです。




<写真>


真っ赤な葉っぱです。
寒い冬にも素敵な赤い色してるんだね!



形がトランプのミツバに似ているようで
下から見上げて写してきました。




花粉症の方には…意地悪な写真!(苦笑)

家で病人が寝ている間、すこーしだけ外出して写してきました。