1月28日(土)
今日は午後、隣街で開催する「花市」に夫と出掛けました。
開催場所近くの「ショッピングセンター」に車を止めて
駐車場を歩いている時でした。
<ヘェ~>…①
杖をついた80歳位のおばあちゃんが近づいてきて
「こんにちは」←丁寧に頭を下げて挨拶をしてきました。
母と夫は…エッ?まったく知らない方なので少しビックリ!
「あのうー」そう言ってきたので、何か尋ね事かな?
母は近寄って話しを聞いてあげようとしました。
「??やっているんですが読んでください。無料ですから!」
↑
そう言って手提げ袋から冊子のような物を取り出そうとしています。
最初の言葉の「??やっている」が聞き取れなかったけれど…
「ごめんなさい。けっこうです!」←母、断りました。
お年寄りが困っているものと思い込んで…耳を傾けたのに…
何か後味の悪いスタートになりました。
・・・会場までの途中で・・・
浅い川にアヒルの夫婦?
ちょっとピンボケですが…かわいい姿!
<ヘェ~>…②
仲いいアヒルを見て間もなく
川縁の木の枝から一羽の鳥が飛立ちました!
羽の色が…コバルトブルー!
「アッ!今のカワセミだよ!」←母、興奮ぎみ!
「ん?…カワセミ?…アッ本当だ!」←夫も確認!
こんな街中にもいるんだねぇ~!
写真は撮れなかったけれど…大発見です!
・・・いよいよ「花市」会場へ・・・
だるま・縁起物・植木・草花・食べ物…などなど
沢山の出店が並んで、賑やかでした。
(写真は人が少ない場所を写しました)
<ヘェ~>…③
植木が並ぶ場所で目に付いた説明のカード。
花が沢山咲いてる「金のなる木」の説明です。
ーーーーーーーーーーー私は雌木です。
エッ!雄・雌があるの?
じゃぁー!我が家のは…花が咲かないから…男の子?
(いつか花咲く時が来るかも!)←密かに夢見てたのに
「ショック!」
花咲いてる「金のなる木」…欲しいけれど…
我が家の男の子達(金のなる木)結構育ち盛り!
置き場所確保に、いつも苦労してるし…
購入は断念してきました。仕方ないよね!←慰め!
・・・今日の購入品・・・
・菊の花の苗木 → 義母へ
・チョコバナナ → 高2姫へ
・だるま → 義父へ
・おやき/お好み焼 → みんなで食べよう!
・ポテトフライ串 → 母と夫で一本づつ食べてくる。
歩いて、楽しんで、美味しい。
・・・そして・・・ヘェ~ヘェ~ヘェ~!の日。 (笑)
今日は午後、隣街で開催する「花市」に夫と出掛けました。
開催場所近くの「ショッピングセンター」に車を止めて
駐車場を歩いている時でした。
<ヘェ~>…①
杖をついた80歳位のおばあちゃんが近づいてきて
「こんにちは」←丁寧に頭を下げて挨拶をしてきました。
母と夫は…エッ?まったく知らない方なので少しビックリ!
「あのうー」そう言ってきたので、何か尋ね事かな?
母は近寄って話しを聞いてあげようとしました。
「??やっているんですが読んでください。無料ですから!」
↑
そう言って手提げ袋から冊子のような物を取り出そうとしています。
最初の言葉の「??やっている」が聞き取れなかったけれど…
「ごめんなさい。けっこうです!」←母、断りました。
お年寄りが困っているものと思い込んで…耳を傾けたのに…
何か後味の悪いスタートになりました。
・・・会場までの途中で・・・
浅い川にアヒルの夫婦?
ちょっとピンボケですが…かわいい姿!
<ヘェ~>…②
仲いいアヒルを見て間もなく
川縁の木の枝から一羽の鳥が飛立ちました!
羽の色が…コバルトブルー!
「アッ!今のカワセミだよ!」←母、興奮ぎみ!
「ん?…カワセミ?…アッ本当だ!」←夫も確認!
こんな街中にもいるんだねぇ~!
写真は撮れなかったけれど…大発見です!
・・・いよいよ「花市」会場へ・・・
だるま・縁起物・植木・草花・食べ物…などなど
沢山の出店が並んで、賑やかでした。
(写真は人が少ない場所を写しました)
<ヘェ~>…③
植木が並ぶ場所で目に付いた説明のカード。
花が沢山咲いてる「金のなる木」の説明です。
ーーーーーーーーーーー私は雌木です。
エッ!雄・雌があるの?
じゃぁー!我が家のは…花が咲かないから…男の子?
(いつか花咲く時が来るかも!)←密かに夢見てたのに
「ショック!」
花咲いてる「金のなる木」…欲しいけれど…
我が家の男の子達(金のなる木)結構育ち盛り!
置き場所確保に、いつも苦労してるし…
購入は断念してきました。仕方ないよね!←慰め!
・・・今日の購入品・・・
・菊の花の苗木 → 義母へ
・チョコバナナ → 高2姫へ
・だるま → 義父へ
・おやき/お好み焼 → みんなで食べよう!
・ポテトフライ串 → 母と夫で一本づつ食べてくる。
歩いて、楽しんで、美味しい。
・・・そして・・・ヘェ~ヘェ~ヘェ~!の日。 (笑)