闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

「花ちょう遊館」・・・完結編!

2006年01月24日 | 写真だより
1月24日(火)

今日も寒い朝でした!

明け方、偶然に目が覚めて
水道の凍結が心配になり…
トコトコと階段を下りて洗面所へ
蛇口をひねったら…「ジャー!」勢いよく出た!
(あぁぁ~よかった!)

めったに凍結はしないけど…
毎年「この冬一番の冷え込みです!」
       ↑
この言葉を聞くと…水道の蛇口を少しひねって…
…チョロチョロ…水を出して…
我が家の「凍結対策」です!

でも今年は、まだ「水出し」まではやらずに済んでますが…
これからが寒い冬本番です。気を引き締めて!!!(笑)



・・・「花ちょう遊館」写真・・・

名前がよく分からない写真が多いです!(


「シュウカイドウ」に似ていますが…
違うような…???…
あったか~い温室育ち!って表情ですね!



おもしろい形してますよぉ~!


  
素敵な花と葉です。




大好きな「カメ」も居て嬉しかった!


・・・「花ちょう遊館」の帰り道・・・



駐車場までの遊歩道で拾いました!
「木の実」ですが…
一つ…中身が…???…
くるみのようですね!

この辺はリスがいるそうです。
残念ながら…姿は見えませんでしたが

楽しい楽しい時間でした。
また今度いきたいなぁ~。

・・・これにて…おしまいです!・・・

雪便り/「花ちょう遊館」Ⅳ

2006年01月23日 | 写真だより
1月23日(月)

やっと我が家の庭も「雪景色!」です。
今朝、窓を開けてビックリ!
細かいサラサラ粉雪のようです。
10時前には止みましたが…
積雪は…3センチ程度です。(苦笑)

やっと、仲間に入れてもらった気分です!(笑)



・・・「花ちょう遊館」写真・・・



「ベニウチワ」
綺麗な紅色です!


   
天井からぶら下がったツルのようなもの!
説明のボードが付いている
「タコノキの根?」
上を見上げると…確かに「根」が伸びている!

{平成15年春から じっくり伸びています}
{切ると腐ってしまうので どうぞよろしくお願いします}
         ↑
   説明ボードに書いてありました。

静かに成長を見守りたいですね!





赤い花びらが気に入って…
よく見ると鋭いトゲがいっぱいの枝?
名前は?…


「ハナキリン」
そういえば…赤い花の茎がスーッと伸びて…
キリン?
縁起がいい!と書いてありますね。
(家に帰って花の名前が分かるように)
と、写したので斜めになってしまいました!




「ブーゲンビレア」
葉っぱが特徴的ですね!


・・・次回につづく・・・

「花ちょう遊館」にて パートⅢ

2006年01月22日 | 写真だより
1月22日(日)

昨日から関東地方も雪が降ったようですが
何故か…我が地は…取り残されてしまったようです。
天気予報では「降雪アリ!」だったようですが…
まったく雪は降りません!

今日は青空。いい天気!



・・・「花ちょう遊館」写真・・・


ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)
生け花に使われる花。

--- トロピカルバード ゾーン へ ---

  
大きな葉っぱのバナナの木。
たくさんのバナナが実ってました!


  
「パパイア」の葉…こんな形だったんだね。
まだ熟してないね。食べ頃はいつ?


  
(どこかで見た覚えないですか?)
我が家のペットと同じ!
「ルリコシボタンインコ」人懐こいですね!



「ブーゲンビレア」
すてきな色ですね。


・・・次回アップ。まだまだ続きま~す・・・

脳は…異常なし!

2006年01月20日 | ちょっと気になる症状
<写真>

今朝の「東の空」
きれいな色に感激しました!


1月20日(金)

今日は「脳検査」に行ってきました。

約20分間の検査(MR)。
大きな音がする為「耳栓」をして
緊張しました!

その後検査結果を聞いてきました。

「異常なし」でした。

よかったです!

「花ちょう遊館」にて パートⅡ

2006年01月19日 | 写真だより
1月19日(木)

今日も午前中にウォーキングに行ってきました。


北風が吹いて、とても寒かった。
ダムの水面も波打っています。

そんな寒い日に見つけました!


「カマキリのタマゴ」
まだ細い桜の若枝に付いていました。
カマキリも子孫繁栄の為に木登りしたんだね!(笑)



・・・「花ちょう遊館」写真・・・

今日は「蝶」の食事タイムをアップします。

 
「オオゴマダラ」
所々に設置されてる蝶の食堂。
中には液体の蜜?でしょうか…。
集まってますね。



黄色い入り口から吸っていますよ。



もっと拡大すると
ストローを入り口に入れているね!

蝶の世界に人が入り込んだような…
人が近づいても平気平気!
何とも優雅な時間でした!

次回アップもお楽しみに!!!