闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

夢でも・・・思ってた!

2006年03月08日 | ひとりごと
3月8日(水)

今日は早朝と深夜の送迎運転手の仕事が入っています。

「姫」が友達と「ディズニーシー」に出かけました。
「殿」似で、の~んびりマイペースの「姫」。
友達がいろいろと調べて行き帰りの交通機関をでやり取り!
集合場所の駅まで早朝運転手の事前予約がありました。

<前日の夜>
(4:40には自宅を出発しなければ!)
         ↑
寝坊の前歴がある母なので…心の中で呟きながら…
時々目が覚めて…眠りが浅かったようです。

<夢の中>
 秋?の景色を見ながら…一人歩く母
 (綺麗に色付いている!いい感じ!)
 山道?らしく少しくねった一本道を歩いています
 向こうから何か?が…やってきました
 「あっ!何だろう?写真に撮らないと!」
 カーブした道からお互いに相手を確認した!
 「やだぁー!犬だぁーーー!!!」
 石ころを投げて…逃げる母!!!
 「わん!わん!」吠えながら向かってくる犬
 あわてて民家に逃げてくる母
 中々ドアが開かず……やっと開いて…
 家に入った瞬間!
 犬が飛びついて来たぁ~!
…悲鳴!!!

・・・悲鳴と同時に目が覚めた!・・・

時刻は3:30!
隣で寝ていた「殿」も…悲鳴!で起こしてしまいました!
状況を説明すると…大爆笑…の「殿」
…凹む母…

(注)母は、戌年なのに…犬嫌い!…です。

それにしても…夢の中でも…
「写真を撮る!」事を考えてるなんて…(苦笑)

・・・早朝運転手は・・・

無事4:00に起床!
予定通り、集合駅に送り届けました!
帰りには…「深夜迎えの場所」をチェックして
帰宅しました。
今日は…長~~~い一日になりそうです!(



<公園の木々>


「シダレザクラ」の芽


「ウメ」の蕾


「ライラック」の芽

午前中は義父母の用事で出掛ける。
迎え時間まで約一時間あるので…
ポカポカ陽気に誘われて、公園を散歩しました。
花は…な~にもないけれど…
春の気配を感じて来ました。

・・・午後は・・・

深夜運転手に備えて…たっぷり昼寝をしました!
これで・・・準備オーケーです!(笑笑笑)

歩いてよかった!

2006年03月07日 | 写真だより
3月7日(火)

今日は朝から雲が多く風も冷たかった。
(寒いから…静かにしてよう~)
コタツに入ってチェック!

・・・あれあれ!・・・

急に雲間から太陽が顔を覗かせた!
こうなると…状況が変わってきます。
(やっぱり…歩いてこようかなぁ~)

10時過ぎになって行動開始!

いつもの「ダムコース」を2周してきました。
勿論、デジカメをポケットに忍ばせて…。(笑)


「ヒメオドリコソウ」?だと思います…?


日当たりのいい歩道脇に咲いていました。
かわいい紫の花。
帰宅して名前を調べたら…
素敵な名前で感激しました。



「カマキリのたまご」


2周歩いて…帰る頃、生垣の枝に沢山ありました!
そういえば…秋に…お腹の大きいカマキリが沢山いた!
もう少したつと…かわいい赤ちゃんカマキリに出会えるね!

今日は歩いてよかった!(笑笑笑)

今朝の発見!

2006年03月06日 | 写真だより
3月6日(月)

今朝、我が家の周りで発見しました。

3月上旬!
少し冷え込んだので…ありました!


「霜柱」
かわいい形でしたが…土を持ち上げて
「どうだい!」と、自慢げに胸張っていました!

この一枚を撮る為に…いろいろと模索してたら


「ジャノヒゲの実」
すぐ脇の葉っぱのかげで見つけました!
先日の公園で見かけたのと同じですね。
こんな身近にもあったなんて…嬉しいです!


・・・洗濯干しの最中に・・・

フト、目をやった花壇に…ありました!


「クロッカスの芽」
思わず駆け寄って見とれてしまいました。
日中、暖かい日が続いたので…やっと顔を覗かせてくれました。
よく見ると…花芽も育っていますね。
成長が楽しみです!

朝起きて、ポケットに「デジカメ」を入れて…。
そんな母の行動をお見通し!って感じで登場してくれたようです。



どこまでも、ついて行きます

2006年03月05日 | ひとりごと
<写真>

「パンジー」
義母が大切に育てている花。
今日は一段と元気に咲いていました。


3月5日(日)

今日も暖かく過ごしやすい一日でした。

昨日から我が家の「殿」と「姫」の親子は…
携帯電話の話題で…あれこれと仲良く話しています。
「通話料設定の変更」
「新機種変更」

母は、今持っている携帯電話に満足しています!
だから…「殿」「姫」親子の会話には加わりません!

通話料支払い係の「殿」
一番高い使用料設定の「姫」
どうやら…3月から「使用料設定」が新しく登場したらしい
「姫」は…自分使用料設定をもう少し低料金にしたらどうか?
自己申告を出資者の「殿」にしているようです!
ついでに、「殿」の機種変更も勧めています!

母は…その会話に…「姫」の作戦?を少々感じつつ…
「殿」の機種変更に賛成!しました。
家族全員の通話料の支払い係の「殿」は…
一番使用料金額が少ないのです!

午後、「姫」と「母」の勧めで…
「じゃぁ~行くぞ~!」←(殿の決断!)

母「ちょっと待って!洗濯物を取り込んでくるから…」
姫「なに?行くの?」
母「そうだよ!行くつもりだけど…」
姫「いつもついて来るね!笑」
母「そうだよ!おとうさん(殿)とは、いつも一緒」
殿「・・・・・」←(無関心って感じ!)
母「ピーナッツみたいに二つで一つ!なんだよ!笑」
姫「???良く分からない例え!笑」
母「笑笑笑笑笑」

確かに「殿」と「姫」だけ行くだけでいいのですが…。
母は、しっかり二人について行きました!(苦笑)

「殿」の新機種買い替えと「姫」の設定変更
無事、済ませて来ました!


かわいいマスコットを頂いてきました。
*いちごを持っている子は…栃木限定版らしいです!

「姫」はマスコットをゲットして…ニコニコ顔!
・・・な~るほど!・・・
「姫」の企みが見えたような気がした母です!(笑笑笑)

お気に入りの花!

2006年03月04日 | 写真だより
3月4日(土)

今朝は久しぶりに冷え込みました。
とは言っても…車のフロントガラスが曇る程度。
寒くて中々布団から出られない事も無くなっている。
一歩一歩春に近づいているんですね!

昨日写した春の花です!

「タンポポ」
ドカーン!と一つだけ咲いていました。
とても栄養満点な顔してますね!(笑)


昨日行った「花木センター」で見つけました!

「カンガルーポー」(黄)



「カンガルーポー」(赤)

鉢植えで販売していました。
この「カンガルーポー」は母の好きな花です!
思いがけない出会いに感激して…
カメラを向けて写してきました。
「無断で撮影してはダメですよ!」←夫に注意されました!
急いで写しましたが…写っていてよかった!
カンガルーの足に似た花です!
かわいいでしょう?(笑)


・・・最後に登場は・・・


「アッツザクラ」
珍しい花の色に惚れて…買ってきました。
レジの、おばちゃんも「かわってるね!」と言ってました!

お気に入りの花に満足です!(笑笑笑)