子育てをしていた頃はいろんなケーキやクッキー、プリンを作りました。娘は
この硬めの型抜きクッキーとプリンが好きで結婚後も自分の子供に作っています。
私にとっては嬉しい事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/6f3c5970e89711c011083fc60a5550c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/e4a5a6bba36c5b6d29a499044e5fca3f.jpg)
材料 薄力粉・・・・・・・・・・300g
バター・・・・・・・・・・150g
グラニュー糖・・・・・・・150g(上白糖なら甘さ控えめで140gでも良い)
卵黄・・・・・・・・・・・4個
ベーキングパウダー・・・・小さじ1
バニラエッセンス・・・・・小さじ1
照り用卵・・・・・・・・・1/2個(残った卵白のみでも良い)
作り方
(1)ボールにバターを入れて室温で柔らかくしグラニュー糖を
2度に分けて入れよくすり混ぜる。
(2)バニラエッセンス、卵黄を加え、泡立て器でなめらかなクリーム状に
混ぜ合わせる。
(3)薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2度ふるい、更にふるいながら
(2)に加えて泡立て器で混ぜる。
最後は木べらで切るように混ぜ、まとめてラップに包む。
冷蔵庫で2時間以上ねかせる。
※久し振りに作ったので工程の順序を間違えてしまったので途中の手順の写真は省いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/cd71b5573c8de22bcbb352894237945c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/f8c9ab860dca9fa4459b01842ca459dc.jpg)
(4)ねかせた生地を台に打ち粉を少々をふり、めん棒で4mm厚さにのばす。
(5)好きな型抜きで抜き天板に敷いたクッキングシートにのせ照り用卵を塗る。
※自宅用なら残っている卵白だけを塗っても良い。
いろんなフルーツ(ラム酒漬け)やジャムをのせても色とりどりできれいです。
(6)焼き方はオーブンレンジによりますので見ながら焼いてください。
180度で20~25分焼きました。
見た目より、しっかり焼いたほうが美味しいです。
多めに生地を作っておいて冷凍しておけば、いざという時にも手軽に焼けます。
お試しくださいね。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。😊
この硬めの型抜きクッキーとプリンが好きで結婚後も自分の子供に作っています。
私にとっては嬉しい事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/62315dd9bc638fdd9d2b398666cd7222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/6f3c5970e89711c011083fc60a5550c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/fa7016f1867179687282aec32303a46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/e4a5a6bba36c5b6d29a499044e5fca3f.jpg)
材料 薄力粉・・・・・・・・・・300g
バター・・・・・・・・・・150g
グラニュー糖・・・・・・・150g(上白糖なら甘さ控えめで140gでも良い)
卵黄・・・・・・・・・・・4個
ベーキングパウダー・・・・小さじ1
バニラエッセンス・・・・・小さじ1
照り用卵・・・・・・・・・1/2個(残った卵白のみでも良い)
作り方
(1)ボールにバターを入れて室温で柔らかくしグラニュー糖を
2度に分けて入れよくすり混ぜる。
(2)バニラエッセンス、卵黄を加え、泡立て器でなめらかなクリーム状に
混ぜ合わせる。
(3)薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2度ふるい、更にふるいながら
(2)に加えて泡立て器で混ぜる。
最後は木べらで切るように混ぜ、まとめてラップに包む。
冷蔵庫で2時間以上ねかせる。
※久し振りに作ったので工程の順序を間違えてしまったので途中の手順の写真は省いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/5f19f8317f9deba5e7a9ea0318f4fc7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/cd71b5573c8de22bcbb352894237945c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/7676614120ffee5d65b0833b7cd5dd04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/f8c9ab860dca9fa4459b01842ca459dc.jpg)
(4)ねかせた生地を台に打ち粉を少々をふり、めん棒で4mm厚さにのばす。
(5)好きな型抜きで抜き天板に敷いたクッキングシートにのせ照り用卵を塗る。
※自宅用なら残っている卵白だけを塗っても良い。
いろんなフルーツ(ラム酒漬け)やジャムをのせても色とりどりできれいです。
(6)焼き方はオーブンレンジによりますので見ながら焼いてください。
180度で20~25分焼きました。
見た目より、しっかり焼いたほうが美味しいです。
多めに生地を作っておいて冷凍しておけば、いざという時にも手軽に焼けます。
お試しくださいね。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。😊