庭に咲いた山野草を紹介します。
ヒトリシズカ 4月6日撮影

気が付いたら、こんな状態になっていました。
一人静の如くひそかに咲いていて気が付かず、ごめんなさい。
キバナホウチャクソウ 4月8日撮影

美しい黄色です。適当に殖えて丈夫です。
丈が高いので奥の方に植えて映えます。
シラユキゲシ 4月6日撮影

4月8日撮影

今までシラユキソウと思っていました。シラユキゲシが正しいようですね。
突然、いろんな所から出てきますが今はこれ一本のみです。
山野草は地味ですが、やっぱり好きだなぁ~
ご連絡ありがとうございます。(*^^)v
ヒトリシズカ 4月6日撮影


気が付いたら、こんな状態になっていました。
一人静の如くひそかに咲いていて気が付かず、ごめんなさい。
キバナホウチャクソウ 4月8日撮影



美しい黄色です。適当に殖えて丈夫です。
丈が高いので奥の方に植えて映えます。
シラユキゲシ 4月6日撮影

4月8日撮影


今までシラユキソウと思っていました。シラユキゲシが正しいようですね。
突然、いろんな所から出てきますが今はこれ一本のみです。
山野草は地味ですが、やっぱり好きだなぁ~
ご連絡ありがとうございます。(*^^)v