気が付くと庭に咲いていた山野草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/b43c6b3dcf2e406911c964347fe2e70e.png)
ツルボ (9/28)
植えた覚えは絶対にないのに突然に咲いていた一本。これって球根ですよね。
何処からどのようにして来たのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/d930f58da7d996149100ec9acc40ded7.jpg)
ヤブミョウガの実
黒真珠のような美しい輝きに飾りたいと思い一枝いただいた。群生している所より昨年の9月18日の事。
現在もこんなに美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/ceb1b5aa41ddd341c1afafbca7f419ee.jpg)
すっかり忘れていたが2粒の実をウッドデッキとお隣さんとの塀の間に蒔いた事を思い出す。
突然、白い花を見てびっくり (9/23) 発芽率100%にも驚き・・・と言う事は増えて困る ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/fb34467997bcc54c9cbed55f896c1339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/07afe27e6541aa57b003ba8dbfdb63ff.jpg)
サツマイモ (10/1)
気が付くと芽が出て葉っぱも。水栽培すると葉っぱがいっぱいなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ae/f0343f6f45434b58fd18b32f93ba62cf.jpg)
ハイビスカス ブッソウゲ(9/2~3)
黄色のブッソウゲだが赤色が咲いた。初めてだったので驚きましたがよくある事らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/7b21cb6f85db4d7f8d04bb0d2cd93f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/efa24d5c2dc715623cbe64412a4f48bd.jpg)
八重ベゴニア
今までは赤色の花びらが多かった9月24日頃。白っぽくなった10月1日頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/1326b42a84b1bb12890a82941a5929ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/a5a91b8ade92a6d3330d63e4bce903ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/d526fba3d0c3b081beeeb84356ec27fd.jpg)
ご覧いただきまして
ありがとうございます🍀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/b43c6b3dcf2e406911c964347fe2e70e.png)
ツルボ (9/28)
植えた覚えは絶対にないのに突然に咲いていた一本。これって球根ですよね。
何処からどのようにして来たのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/d930f58da7d996149100ec9acc40ded7.jpg)
ヤブミョウガの実
黒真珠のような美しい輝きに飾りたいと思い一枝いただいた。群生している所より昨年の9月18日の事。
現在もこんなに美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/ceb1b5aa41ddd341c1afafbca7f419ee.jpg)
すっかり忘れていたが2粒の実をウッドデッキとお隣さんとの塀の間に蒔いた事を思い出す。
突然、白い花を見てびっくり (9/23) 発芽率100%にも驚き・・・と言う事は増えて困る ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/fb34467997bcc54c9cbed55f896c1339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/07afe27e6541aa57b003ba8dbfdb63ff.jpg)
サツマイモ (10/1)
気が付くと芽が出て葉っぱも。水栽培すると葉っぱがいっぱいなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ae/f0343f6f45434b58fd18b32f93ba62cf.jpg)
ハイビスカス ブッソウゲ(9/2~3)
黄色のブッソウゲだが赤色が咲いた。初めてだったので驚きましたがよくある事らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/15f24fafbe0920ebcbac72944a433cf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/7b21cb6f85db4d7f8d04bb0d2cd93f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/efa24d5c2dc715623cbe64412a4f48bd.jpg)
八重ベゴニア
今までは赤色の花びらが多かった9月24日頃。白っぽくなった10月1日頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/1326b42a84b1bb12890a82941a5929ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/a5a91b8ade92a6d3330d63e4bce903ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/d526fba3d0c3b081beeeb84356ec27fd.jpg)
ご覧いただきまして
ありがとうございます🍀