1月3日・・・
少し遠くのホームセンターに行きました。
水撒きホースはいつも失敗する。今回、ケースに入った物を買ったが回らない。
ケースから出して使っているが、巻いてしまうのも大変で殆ど放置している。見苦しいです。
ヒヤシンスのポット苗を見つける。紫と桃色のタグがあって1ポットだけあった桃色を買いました。
何処にも行かれなくなり (ひとりでは行かないタイプの私) 花を買って楽しむしかなくなった。
狭い庭に増えるのも困るのですが・・・癒される花たち。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/6390ec518a4d63415cdf7666bc4664bf.png)
ヒヤシンス
室内に置いて早く咲かせました。
1月11日 1月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/8c03a7af68d553e0a881e908ebcba263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/cb48451c8fb1e2b07909512eca4387d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/cded9c4a4cb6335dd10466cec42c2d9b.jpg)
シクラメン
地元の高校生が育てたもので高さ35㎝あり500円と言う安価で買いました。
珍しいこの色合いは1鉢だけありました。これも出会いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/498feb2952b7854f436e829478e67418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/fe6eb5fe0dcb994ffca3289686a23c61.jpg)
千両、万両の一輪挿し
今では両方とも鳥の餌となり庭には一粒もありません。
近所のお宅の千両は何処も実を付けていると言うのに我が家は食べつくされています。
小さな木。赤い万両は好きなので食べられないように排水口用ゴミネットで守っています。
我が家は訪問しやすいのかしら?これからは他のお宅でご馳走になってネ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/ee62b4c8db66328b697615e791a420c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/fe1ed7113029da711b0be18ac536d082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/92d96806d421f40e3b971fe62734fb87.jpg)
バナナマフィン
家政婦タサン志麻さんのレシピで作ったものです。
表面はかりっとして程よい甘さで美味しかったですよ。
上にかけたクランブルは一面にかけた方が良かったです。
他の方のレシピは載せられませんので興味のある方は検索して作ってみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/e95ce862f826457e3c637812bc438654.jpg)
ご覧いただきまして
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/6052ea068fe93eff80faffcec0721807.png)
少し遠くのホームセンターに行きました。
水撒きホースはいつも失敗する。今回、ケースに入った物を買ったが回らない。
ケースから出して使っているが、巻いてしまうのも大変で殆ど放置している。見苦しいです。
ヒヤシンスのポット苗を見つける。紫と桃色のタグがあって1ポットだけあった桃色を買いました。
何処にも行かれなくなり (ひとりでは行かないタイプの私) 花を買って楽しむしかなくなった。
狭い庭に増えるのも困るのですが・・・癒される花たち。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/6390ec518a4d63415cdf7666bc4664bf.png)
ヒヤシンス
室内に置いて早く咲かせました。
1月11日 1月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/8c03a7af68d553e0a881e908ebcba263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/cb48451c8fb1e2b07909512eca4387d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/cded9c4a4cb6335dd10466cec42c2d9b.jpg)
シクラメン
地元の高校生が育てたもので高さ35㎝あり500円と言う安価で買いました。
珍しいこの色合いは1鉢だけありました。これも出会いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/498feb2952b7854f436e829478e67418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/fe6eb5fe0dcb994ffca3289686a23c61.jpg)
千両、万両の一輪挿し
今では両方とも鳥の餌となり庭には一粒もありません。
近所のお宅の千両は何処も実を付けていると言うのに我が家は食べつくされています。
小さな木。赤い万両は好きなので食べられないように排水口用ゴミネットで守っています。
我が家は訪問しやすいのかしら?これからは他のお宅でご馳走になってネ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/ee62b4c8db66328b697615e791a420c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/fe1ed7113029da711b0be18ac536d082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/92d96806d421f40e3b971fe62734fb87.jpg)
バナナマフィン
家政婦タサン志麻さんのレシピで作ったものです。
表面はかりっとして程よい甘さで美味しかったですよ。
上にかけたクランブルは一面にかけた方が良かったです。
他の方のレシピは載せられませんので興味のある方は検索して作ってみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/f35b81c6cf3f1749247d853b669bb069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/e95ce862f826457e3c637812bc438654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/33c1c700ba38ff8bdfccbd23ec393ac5.png)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/6052ea068fe93eff80faffcec0721807.png)