7月25日・・・
25日、載せられなかった続きです。
すずの塩田村
能登では江戸時代以前より海水を汲み上げて塩田の砂に振りまき太陽と風の力で乾燥させる。
その塩分を含んだ砂を集めて海水をかけて塩分の濃い「カン水」を作る。それを
平釜で煮詰めることで、やわらかい風味の塩が出来る。この製法は「揚げ浜式」と呼ばれている。
岩塩
メキシコ産 アフリカ産
塩釜
ゴジラ岩
遠くに見えるゴジラ岩を走行中のバスの中から撮ったもの。
はっきりしませんがシルエットはゴジラでしょ?
禄剛崎灯台(珠洲市)
能登最北端から水平線が見渡せます。
美しいパネル
灯台のそばにあったパネルの美しさに失敬して撮りました。
空中庭園
西域の岬 ランプの宿
青の洞窟
赤色に染まったアーチのトンネル 奥の洞窟は青い光!ブルーライトで照らされています。
水際に白い石(3×2㎝)がいっぱい! 一人20個までお持ち帰りOK
「そんなに持って帰るとなくなるよ」友曰く「そのうち一つになるんじゃない」
疑問に思って調べると定期的に追加投入しているとか。ただの玉砂利だったのですね。
ちなみに私は3個お持ち帰り。行った記念に飾っておきますわ。
「願いが叶う」と言われましたが何故か真剣にお願いする気にはならなかった。
古民家レストラン
外から見るより内部は囲炉裏で燻され真っ黒で逆にしゃれた落ち着いた雰囲気でフレンチの夕食を
いただきました。
能登野菜は甘くステーキも臭みもなく良い味でした。
見附島(珠洲市)
ライプアップ観賞の予定でしたが、まだ7時前 こんなに明るいです。
期待をさせないでね。
ライトがなくても波静かな遠浅の海岸にひときわ目をひきます。
別名「軍艦島」とも呼ばれている。
ご覧いただき
ありがとうございます🍀
25日、載せられなかった続きです。
すずの塩田村
能登では江戸時代以前より海水を汲み上げて塩田の砂に振りまき太陽と風の力で乾燥させる。
その塩分を含んだ砂を集めて海水をかけて塩分の濃い「カン水」を作る。それを
平釜で煮詰めることで、やわらかい風味の塩が出来る。この製法は「揚げ浜式」と呼ばれている。
岩塩
メキシコ産 アフリカ産
塩釜
ゴジラ岩
遠くに見えるゴジラ岩を走行中のバスの中から撮ったもの。
はっきりしませんがシルエットはゴジラでしょ?
禄剛崎灯台(珠洲市)
能登最北端から水平線が見渡せます。
美しいパネル
灯台のそばにあったパネルの美しさに失敬して撮りました。
空中庭園
西域の岬 ランプの宿
青の洞窟
赤色に染まったアーチのトンネル 奥の洞窟は青い光!ブルーライトで照らされています。
水際に白い石(3×2㎝)がいっぱい! 一人20個までお持ち帰りOK
「そんなに持って帰るとなくなるよ」友曰く「そのうち一つになるんじゃない」
疑問に思って調べると定期的に追加投入しているとか。ただの玉砂利だったのですね。
ちなみに私は3個お持ち帰り。行った記念に飾っておきますわ。
「願いが叶う」と言われましたが何故か真剣にお願いする気にはならなかった。
古民家レストラン
外から見るより内部は囲炉裏で燻され真っ黒で逆にしゃれた落ち着いた雰囲気でフレンチの夕食を
いただきました。
能登野菜は甘くステーキも臭みもなく良い味でした。
見附島(珠洲市)
ライプアップ観賞の予定でしたが、まだ7時前 こんなに明るいです。
期待をさせないでね。
ライトがなくても波静かな遠浅の海岸にひときわ目をひきます。
別名「軍艦島」とも呼ばれている。
ご覧いただき
ありがとうございます🍀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます